スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リセット

    エアクリ交換したら燃調や空燃比?が狂ったのか段付きっぽいイヤな感触の加速をするようになったので バッテリーのマイナスを外してリセット 学習し直させて戻ってくれれば 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 21:58 山猫 //さん
  • 電球色LEDルームランプ

    密林ページ ノーマルハロゲン ノーマルハロゲン 熱い 取り外しを LED球に 取付(極性あったような) 点灯 カバーするとほぼ元と変わらず 免許発行書類領収書 お見事♪ 「初心者マーク」にアップデート♪ ・・・・・・・ 室内灯を密林発注の電球色LEDに交換♪ ちなみに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 19:25 tettd489さん
  • 燃費改善計画 アーシング!!

    アルミテープに引き続き、燃費をなんとか改善したい🤔🤔🤔🤔🤔と言うわけでゆうちゅーぶでもよく見かけるマフラーアーシングをやってみようと物色していたところこんなものを見つけました。 合わせてこちらも同時に購入 これ…なんだかわかります? 純正の触媒からのボディアースなんですが… 手でちぎれそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月24日 22:50 bun_bunbunbunさん
  • 導電性アルミテープ貼った

    燃費の悪さはピカイチのうちのエブリィda17vジョインターボですが…ガソリン高いよね😰😰😰少しでも燃費に改善になるかも??? と言うわけでやれることはやります。 皆さんをお手本に基本的にエアクリーナーを中心に貼ってみます。樹脂っぽいとこにペタペタ フロントバンパーにも貼ってみました。 本当に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月24日 18:29 bun_bunbunbunさん
  • リアドラレコ交換

    VREC-RH200が3ヶ月ちょいで壊れてしまいました💦 ちょっと前からエラー音がたまに鳴り猛暑のせいかとリセットを繰り返して使ってましたが、ついに電源オンオフを繰り返すようになってしまいました😭 リア用でコンパクトなので気に入ってたのに残念です😂 同じものは現在品薄なようで、ならばフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 17:54 SRYKT1413さん
  • usb cとAとシガーソケット直結にスイッチ取り付け

    前回取り付けた電源増設キットに 増設キット全体のスイッチを取り付けました サブバッテリー直結で 一応ソーラーパネルも常設なんで 電圧表示程度なら多分問題ないと思うのですが なんだか気になるのでスイッチ取り付けです (いきなり完成画像しかないですがw) スイッチ取り付けだけだと舐めてかかってましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 22:10 ひみきちさん
  • レーダー探知器にOBDケーブル接続

    こちらを取付ます いきなり完成!レーダー探知器でいろいろ見れます。一応水温計とスピードメーターとタコメーターにしました。またいろいろ変えて行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 07:37 yume0711さん
  • ACC駆動電源ソケットの増設

    新設した常時電源ターミナルボックスからの拡張したユーティリティの一つです。 後部席のステップ脇に埋込型のACCソケットを設置してみました。 設置前の状態です。カバー下になる端子部の干渉を回避する必要があります。 埋込型ソケットの設置には、ステップカバーに約Φ29mmの穴開けが必要なため、Φ32mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 21:34 staratさん
  • ヒューズボックス電源分岐 接触改善2

    その後も接触不良発生。結局、低背ミニヒューズでこのタイプの分岐はダメ。 私の場合、何度もやってボックス側の掴み端子が開き気味になってしまっているのも要因だが、そうなるのは基本的に抜けやすい為。 多分、(低背でない)電極の突き出たミニヒューズなら問題なし。 自分で分岐ヒューズを作る。 樹脂部にカッタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月4日 09:31 J-RIDERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)