スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • バネレート 4kと5kの違いって乗った感じではほとんど体感出なかったっス( ̄▽ ̄;)

    フロントは指1.8本😅まで下げることができました😄 続いてリア。。 こちらはフロントに合わせて10mmのスペーサーを装着しておりましたので、これを外します。 ただそれだけなのですが、今回は以前装着したアクティブバンプラバー😅も変更します。 今回用意したのは硬度50のシリコンゴム10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:06 buffaloesさん
  • ネジ式の車高調でバネを遊ばせずに車高を落とすためにはお金がかかるのですね。。‪_| ̄|○‬

    私、テインの車高調を装着しておりますが、フロントの標準バネ4k175mmではクリアランス指2本でもインナーをするのです。なので現在は指3本にしてあります。。 しかし、、 やはり見た目が気になります。。 ということで、バネをちょっと硬くて短いやつに変更してみましょう😄 ちなみに、標準バネは指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月2日 19:51 buffaloesさん
  • 車高調

    はい。カヤバのnewSRとRS*Rのダウンサス。 最安仕様でしたが、あまり車高が落ちないので はい。AiRED?の車高調です。めちゃ安い(笑) 付け替えるだけですね。車高調整はジャッキを上げ下ろししてめんどくさいですが、インナーに当たらないぐらいにしました。 リヤはスプリングのみにしないとあんまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:31 tinsmith1さん
  • ツインスプリングにして異音(--;)

    先日入れたヘルパースプリング・・・ 無知って怖いですねぇ~💦 段差越えるのに ガキッてスゴい音が⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ 色々悩んでみましたが そもそもの 思想が間違ってましたlll_ _ ) ・・・車高落とすには ショックが短くないと!! っと、縮める為に バネを縮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 21:38 とめっちさん
  • 6インチ 7キロ

    中古で購入(^ ^) 前回は8インチ6キロ(写真左) 今回は6インチ7キロ(写真右) 純正は6インチ4キロ(写真中) 6インチで9キロぐらい入れればもう少し落とせそうです。 7キロでも問題なさそうです。全体を落とすにはタイヤ径を小さくすればまだ行けそうです。 釣り仕様進化版!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月30日 11:02 ひらーきさん
  • 新車納車で

    納車次の日に車高調DIY

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 14:44 8118ぶりちやんさん
  • TEIN STREET ADVANCE Z4 取付

    友人宅のガレージを拝借し、とりあえずフロントとリアのショックだけ交換する事にしました。 やっぱり特注のサスが届く二ヵ月先まで待ってられません。 仕事で居ないけど、勝手に使っていいよ~ なんと懐の深いお方でしょう ありがたく使わせて頂きます。 ホイール外して改めて見るとやっぱりローター小さ過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 15:54 働きたくないさん
  • インナーカバーを擦ってしまうので。。

    現在45mmダウンですが、大きめの段差でフロントのココを擦るのですよ。。 タイヤハウスの頂上部付近。。 インナーカバーを外してみましたが、ココを加工するのは僕には無理です‪_| ̄|○‬ なので、フロントのみ10mm上げました。。‪_| ̄|○‬ 指2本が指3本になりました。。 これなら大丈夫で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月15日 19:58 buffaloesさん
  • 車高を10ミリアップ

    タナベの四輪車高調整式サスペンションを取り付けてから早、8年。 プリロードが掛かるギリギリにセットしてあったのですが今回10ミリ車高をあげることにしました。 先ずはクイックジャッキで64エブリィを揚げます。 タイヤを外して準備ヨシ! 専用レンチで10ミリあがる様にクリクリ回していきます。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 21:48 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)