スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 自家塗装

    塗装を剥離→耐水ペーパー800→洗浄→シリコンオフ→ホルツプラサフ グレー→ホルツ202 ホイールはワタナベアルミRBF14/6JPCD100オフセット40 ここまでの仕上がりは今五くらい ぶつぶつとか縮みとかたれとか 10mくらい引いて見ると良い感じ 最後にソフト99のウレタンクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 11:52 1950wbさん
  • ホイール塗装 MTタイヤ取り付け

    ワゴンrのMH系の純正ホイールをホワイト塗装しました。 ナンカンFT9を付けたくて純正ホイールに拘り組んでみました。 タイヤ屋には丁寧にハメて頂き感謝してます🎵 やっぱりカッコイイです。 お気に入り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 18:40 マサ央さん
  • スズキ純正ホイール塗装(試作) その弐

    丸一日以上放置後、再度マスキングして、今度は黒を塗布。 画像はパラ吹き後の1回目。 塗料はDCMのアクリルスプレーのブラック。 安さに負けたというのもあるんだけど、黒くなってりゃ良くね?ていう感じ。 途中写真ありません。 すみません、はい。 黒2回塗布後、マスキングを剥がしてクリア2回塗布後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月30日 03:12 クロ@DA64Wさん
  • スズキ純正ホイール塗装(試作)

    塗り始め。 塗りたくないところはマスキング。 チャチャッと足付けして。 今回塗るのはとりあえずコレ。 定番のミッチャクロン。 あとは良い色が無かったのでアルミサッシ用のブロンズ。 アルミだからいいよね?的な。 ミッチャクロンを塗ると足付けした時の小傷が埋まって綺麗に見える。 パラ吹き後の1回目。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 15:21 クロ@DA64Wさん
  • リメイク

    塗装が浮き剥がれ地金が見えている所も有りました。 取り敢えず、安く素早く補修しようと思っていましたが、錆びを落としていると止めどきがわからなくなり、素早くはすまなくなってしまいました(笑) センターキャンプも塗り替え合わせてみると、なかなか良い感じになりました。 リムガードも付けて良い感じ リムガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月3日 17:12 takashi。さん
  • レイズ ITC15インチ

    引っ張り具合は、いい感じです。 まずは、洗いまして こいつらで、やっつけます。 ブラウン メタリックは3本 クリヤーは、2本。 ウレタン使えば、良いんでしょうが 650円の、ラッカーで 十分ですよ。 今まで、何本も、塗りましたがね。 すいません、マスキング写真忘れましたが これから先、クリヤーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:04 トウリョウさん
  • マッドスター165/65/R14

    ダイハツ純正を600番で足付け こいつで 横着してミッチャクロン無し。。 早く塗りたかったです マッドタイヤデビューしました 元々履いてたタイヤがくそ過ぎたんでロードノイズは気にならないレベル ナットの汚さが際立っております

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 15:48 ♯はなパパさん
  • ホイール塗装「out focusホイールの作成」

    納車の時に車屋さんが付けてくれたシュナイダーのアルミ…一ヶ月しか はいてないのに捨てるのもなぁ…とも思い 塗装してスタッドレス用に再利用する事にしました。 納車時はノーマルだったんでシュナイダーでも良かったんですが ちょい上げしてバンパーとかも変えたし ちょっとシュナイダー感を無くす事を意識して塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 19:44 kazumi90ノーツ(休眠 ...さん
  • 錆びたホイールナットを補修してみた!が

    車検が終わったので! あ、まだ5月の話なんですが ノーマルタイヤに履き替えているうちに 15インチのホイールタイヤを洗うことにしました! このホイール、新品で届いたときに ガラス系コーティングの CCグロスゴールドを施工してあったのですが、 ほぼ一年経ちました! 施工の結果は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年7月21日 19:50 琉聖パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)