スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • リアバンパー交換

    入庫じの凹み 交換後 外したバンパー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 13:07 セリカ&ハイブリッドさん
  • 錆止め本処置4

    何か忘れてないか?再び帰省したりとあって最後のコンパウンド磨きをやってませんでした。 磨きました。 ツルツルになりましたが、色は仕方ないにしても養生部分の塗装段差、また錆を削る際に完全に平らに出来てなかった為、その場所がしっかりわかる状態だったので時間が合ればやり直ししようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月29日 08:16 legapさん
  • 錆止め本処置2

    週間天気予報によると塗装予定日の明後日は雨。日差しも良いし6時間近くになったのでプラサフを同日塗装することにしました。6時間後はこんな感じになりました。 養生し直して400番でペーパー掛けしたところ、錆の無い部分は膜になっていて消しゴムのカスのようになってしまい面倒でした。 プラサフにはこちらのホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 18:03 legapさん
  • ボンネット、バンパー、フェンダー、フロントガラス、ヘッドライト交換してみた。

    事故してしまいました。 割れたフロントガラス、ボンネット、バンパー、フェンダー取り外し。 吸盤を使って。 完成まで約5時間かかりました。 ディーラーの見積もりは約38万でしたが、ネットショップを使いパーツ代、工具、その他で約7万と約31万円分の節約ができました。 新品パーツは フロントガラス690 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 11:47 asakawさん
  • 錆止め本処置

    2月に応急処置した錆止めですが、もう写真のようになってしまったので本作業を始めました。 水洗い、脱脂後に養生し、深呼吸。覚悟を決めて240番のヤスリで開始したら思ったより塗装膜って強いのですね、ということで60→120→240で削りました。 削っていたらポロッとフェンダーの縁からゴムのようなものが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 11:25 legapさん
  • 素晴らしいデントリペア

    知らない間にいつのまにかついていた凹み。 モール交換してまで板金する気はないのだけれどなんとかならないかなと。 なんとか目立たないようにならんかと、いろいろ調べたら近くにデントリペアのお店を発見! しかも今の職場からも近く、仕事帰りに立ち寄ったら、ちょうどお店の方が帰ってきたとこだったので、凹みの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 14:08 坊主頭さん
  • リアバンパーの凹み戻し

    こんなにうまくいくんだったらビフォーの写真撮っておけばよかった。。 先日、ヤフオクにて凹みキズ有りのリアバンパーを2000円で落札しました。送料は別途3000円かかってますが。。 ヤフオクの写真では、ほとんど凹みが気にならない感じだっので、そのまま色塗って装着しようと思っていましたが、送られて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:27 buffaloesさん
  • 左リヤクォーター板金(133,300km)

    以前スタッフMがぶつけたところを板金屋Kさんに板金してもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 18:19 KITTさん
  • 錆止め応急処置

    今朝除雪後、車検時に見つけた助手席側Rフェンダー縁の溶接部の錆がやはりというか、見事に広がっているのをマジマジと見てしまい、応急処置する事にしました。 といっても今日は以前から使用している、錆落とし剤と錆止め油での処置です。 車検後に塗料含めて材料は購入していたのですがズルズルと、そして雪シーズン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月12日 08:54 legapさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)