スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワンタッチパワーウィンドウ リセット 修正=一時しのぎ動画あり

    DA64Wに電格リレーつけたら「ワンタッチウィンドウ」が動作しなくなった。?? でもオープン・クローズは出来る。 リレーの故障じゃないだろうし スイッチもOK と、なればなんかコマンド打ち込みかリセット法があるだろうってことで。 意外と適当な割には直ったね(笑) 方法は。。。 運転席のウィンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月2日 17:26 YOSHI・SHIさん
  • 自動電動格納ミラーリレーとAUTOウィンドウの兼ね合い 修正

    電格ミラーのリレーを 付けてから オートウィンドウが効かん凸 NAOのんはOK なのでぜ~んぶ 半田でやり直した でも動かない 配線はまちがってない。接触もOK 連続押しでは下がる 長押しがダメ?? これって絶対コマンド系やな。 ってことで色々調べたら リセット方法を見つけた 方法は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 20:05 YOSHI・SHIさん
  • 20系用三角窓ブラックホール枠

    先日、三角窓ブラックホールを整備手帳に載せましたが思わぬ反響で制作依頼を多数いただきました。 しかし以前の作り方ですと数が多すぎて時間が掛かり過ぎる為、機械加工用データを作りました。 また、20系の方からもご注文頂いたので、今回は型取りから完成までを載せてみたいと思います。 -・-・-・-・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月14日 20:20 しんご(〃'_'〃)さん
  • 三角窓ブラックホール その3

    LEDテープは4㎜幅黒ベースのSMD白で長さは90cmを使用しました。 まず、三角窓ブラックホールその1で作ったアルミ複合板と樹脂ミラーと枠の間にテープLEDが通るように枠を5㎜ほど切りカキます。 テープLDEが枠から出てくる所は下記画像で確認してください。 次に枠に仮合せして余分なテープLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月5日 10:28 しんご(〃'_'〃)さん
  • 三角窓ブラックホール その2

    三角窓ブラックホールその1で切り出した枠を合せます。 そして2つの枠の直線部・R部が同じになるように削ります。 (今回、枠の仕上がり幅は7㎜に設定しました。) この作業は完成したブラックホールを車両に取り付けた時、左右の光り方を均一にするのが目的です。 2枚合せて削り、どちらかが7㎜以下になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 17:04 しんご(〃'_'〃)さん
  • 三角窓ブラックホール その1

    依頼品ですがひさびさに作ってみました。 納期が無さ過ぎです・・・ 写真はMDFt7㎜です。型は以前に自分の車で作ったのが残っていたのでそれを使いました。 写真は透明アクリル板t5㎜です。 写真はアルミ複合板と樹脂ミラーです。 アルミ複合板と樹脂ミラーを耐熱ボンドで接着しMDFの型通りに切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月30日 15:41 しんご(〃'_'〃)さん
  • スライドドアの中を覗いてみた。

    ドアインナーパネルを外すには、邪魔なこいつ(ドアノブ)から・・・ 中に入っているロックピンは、このようにタオルなどでゴシゴシすると簡単に取れます。 工具でこじると周りを傷つけちゃったり、ピンを飛ばしちゃったりしますからね~。 こんな感じに、ピンがすんなり外れちゃいます(笑顔) ドアノブが外れた ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2010年8月30日 22:51 山本笑店さん
  • バイザー

    買ったときにはバイザーが無かったので つけることにしました。 いきなり完成の写真ですが、 思ったより簡単に付ける事ができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月9日 22:06 NHexpさん
  • バイザー装着。

    64エブリィくん、バイザーがついていなかったので、ネットで見た中で1番安いバイザーを頼んでおいたのが、昨日届いたので、寒い中、装着することにしました。装着前。こくえんずさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 窓枠のゴムを引っ張り外して、留め具をつけてゴムを戻しました。 バイザー本体を付属のビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月3日 18:31 かぽやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)