スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • アンダーコート施工

    雪国や海岸沿いは下廻りが塩分ですぐ錆てやられてしまいます(>_<) 冬の塩カルや鉄分を含んだ地下水の消雪パイプ 海からの潮風 なので腹下が綺麗なうちにアンダーコートコーティングしないと大変な事に… ボイラー式温水高圧洗浄機で下回りを 徹底洗浄♪ 一日乾かしたら (この時期すぐ乾くから助かるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 01:02 からくささん
  • 給油口ヒンジ点検給油

    以前、冬に山形のスタンドで給油したときにスタンドの方から給油口の動きが渋い、気をつけないともげちゃうと言われました。エブリの給油口は前輪のはねあげた水が浸入しやすく融雪剤を撒く地域では特にヒンジが錆付きやすいみたいです。とりあえずCRC556で復活しました。今は勢い良く開きすぎて痛みそうなので手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 14:04 KENJI-Fさん
  • 寂しいサイドをちょっと・・・

    GWの雨が止んだそのスキマにエブリィワゴンの寂しいサイドにこんなデカールを貼ってみました。 Amazonで雪山グラフィックステッカーデカール SUVトラックオフロード車用を購入。 サイズはこんな感じで スライドドアに貼り付けました。 反対側もこんな感じ。 ちょっと引いてみてこんな感じ。 後は文字 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 23:40 マッシュFMさん
  • 天井

    以前から材料は揃ってはいたんだけど面倒くさくて(笑 しかもこれ以前の画像をうっかり削除しちゃうし(--; 7~8割でレジェトレックスを貼ってからぺフシートで完成♪ やってる最中に2度ほど雷なって雨ふってくるし… お陰で効果がはっきり分かりました(^^; 貼り終わった後だと雨音がほとんど聞こえなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 06:56 ダスネガさん
  • 手抜きインナー上げ

    車高落としてる64あるあるのインナー干渉😅 そんなに落としてない僕の車でも当たります😑 よく皆スズキは何でこんな形のインナーにしたんやろうとか言いますが、メーカーは車高落とす前提でインナー作ってないからです❗笑 下げる奴が悪いんです❗笑 切り上げて鉄板で作り直す予定してましたが、得意の面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月8日 12:04 りゅうじ!さん
  • お店の車 カーボンラッピング

    マイエブリたんのボンネットカーボンも 古くなって来たので 3Dカーボンから4Dカーボンに変更♪ ……の前に  車屋さんがシート購入したのでうちのも貼って♪って言うので 作業開始♪ ってかよく考えたら この施工作業(整備手帳)シリーズ マイカー(メイン)じゃなかったけど いいのかな^_^;??  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月24日 11:49 からくささん
  • デッドニング

    レジェットレックスを適当な大きさにカットしてルーフに貼ります。雨の音が静かになります。ドアの開閉音もよくなります。 フロアもレジェットレックス。駆動系のノイズに効果あり。 ついでに全体にレジェットレックス。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 23:02 kecchi-k-ichiroさん
  • リアフェンダーツメ折り

    まずは、ジャッキアップします!! タイヤを外します!! ホットガンでフェンダー部分を温めます!! フェンダーのこの部分をハンマーでトントンします!! また温めて~ またトントン~ 画像撮り忘れましたが…(汗) 後は叩いた部分に防水兼ねてシリコン塗ってタッチアップして完成です。 これでフルバンプ時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月27日 02:45 358さん
  • 床加工

    床のデットニングと開口部のサビ落とし 断熱塗装をこれから数回塗る予定

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月21日 03:45 iicagenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)