スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • ルームミラー上方移動に挑戦②

    カメラ用自由雲台と組み合わせてみました(^_^)ゞ 前回の挑戦①での失敗を経て、補強ではなく、新たな方法にチャレンジするという(笑) 結果としては・・「そこそこ満足」 保持力は向上しました。 位置決めしてからは自由雲台の固定による固定となり、微調整を行うとミラーと自由雲台の接合部が緩みます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:43 HRS*streamさん
  • ルームミラー上方移動に挑戦①失敗

    ルームミラーを上方移動に挑戦!が・・ちょっと不具合が・・保持力不足で下がってくるので、釣り糸で様子見です(^^;) 追記: 2日様子見ましたが・・ダメですね(T_T) 下がってきます(笑) 純正ボールジョイント部がツルツルなんだよなぁ 接着剤で固定するか・・ 針金で吊るか・・ 自由雲台に変更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月3日 20:20 HRS*streamさん
  • ルームミラー 短足化

    もっと詰めたかったのですが、パテ盛り成形作業が面倒だったので、切って繋げて、段差磨きで、15㎜程短くしました 木ビスの頭を切り落とし、木ビスの径より大きめに穴を開け、木ビス2本入れてダイソーエポキシ2液で接着しました どうしてもミラー上に小物を付けたかったので、これにて作業終了 。 ミラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月15日 13:59 Glasswayさん
  • リヤルームランプからの配線修正

    リヤルームランプからラゲッジへの配線をハンダ付けします。 昨日届いたUSBハンダコテ&モバイルバッテリーで作業してみます。 前回は一時的に配線しましたのでゴチャゴチャですね。 天井へ納めるのもひと苦労しました。 熱収縮チューブのセットを購入しました。 一生分ほどありますね(笑) 一番細いチューブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 21:35 マルすけさん
  • ルームミラーのショートカット加工

    PROFACT シートクッション SUS-FULL-SET プレミアム A-PF-008を取付けた後、シートの座面が少し高くなって、フロントガラスの真ん中の視界が狭くなった気がしたので、DA64Wの時と同じように、ルームミラーのショートカット加工を施して、視界を確保しました。 でも、ショートカッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:17 EVERYUさん
  • ルームミラーカバー取り付け

    カーボン調のルームミラーカバーを入手したので、これを取り付けようと思います。 ワイドミラーを装着しているので、そのままだと干渉してしまい、浮いてしまう。 というわけで、ワイドミラーの爪位置をマーキングして、干渉部を削ります。 脱脂して、両面テープで取り付け。 もう少ししっかり固定したほうが良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:14 Rozaさん
  • ミラー短足化

    ノーマルミラー これでもっかって感じで好きでわないので 短足化に 百均のダ○ソーのシートとパテで加工 直線部をチョン切ってパテで繋いで出来上がり 外からも見えなくなり 良くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 06:38 モコ@さん
  • ルームミラーのショートカット加工

    シート交換により、目線が14cmも上になったため、左側の視界がルームミラーで遮られて悪くなったので、ルームミラーを斜めにして運転してみたけど、左折が怖いので、他の人のみんカラを参考にルームミラーのショートカット加工をしました。 ルームミラー加工前の視界。 ルームライトのレンズと電球、ネジ2本を外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月25日 19:35 EVERYUさん
  • 自動防眩ミラー取付け

    ラパンから乗り換えの時取り外していた加工済みの自動防眩ミラーをエブリィに取付けました。 施工前です。 まずはミラーカバーを外しルームミラーを取り外します。 ミラー自体はラパンのものとボルトピッチ等の形状が全く同じだったのでで大きな加工は必要有りませんでした。 次にアクセサリーより信号を拾い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 19:51 HOBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)