スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • お手軽ブーストアップ

    高速道路長距離移動が多い弐号機ことエブリィ号ですが、ダラダラ長い上り坂や、勾配がキツイ上り坂ではストレスが溜まる事が多く、「お金を掛けずにお手軽に出来るチューンナップは無いか?」と、整備手帳を徘徊していると「金魚バルブチューン」なる、お手軽ブーストアップ術が目に留まりました。 と言う事で早速、俗 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2013年4月11日 16:06 すまっち!さん
  • お手軽ブーストアップ(金魚バルブ)

    まずは金魚バルブです。 みんからの皆様の取り付けを真似て、純正ホースはそのままで、バッサリハサミで切ってバルブを入れて終了です。 色々試走して試した結果、この取り付けの向きよりも、反対向きの方が、効果が感じられました。 ただ、グワッとくるのではなく、スーッグワッというブーストのかかり具合で ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2013年2月19日 01:23 REFAILEさん
  • (必須)金魚バルブ取付場所

    運転席から観た目線です、前にこのホースをUターンでメクラするなんて言ってしまい(>_<)このホースは弄らないで下さい、Uターンでメクラは やっては駄目です!!!!!! 金魚バルブ付いてる状態で解り辛いですが、このホースに金魚バルブを割り込ませる!! それだけです!! 私が買った金魚バルブは大気解放 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2017年8月11日 11:11 64エブリィWさん
  • 定番!! お魚バルブ(´∀`)

    ノーマルECUには0.85位が全域スムーズ(´∀`)ハッキリ言って付けない人は損です(´∀`)ブースト上げ過ぎず使えば このエンジンは名機なので(笑)これが本来のパワー 1.2.3速のATのシフトupが気持ちいい(´∀`) netでイイの見付けた(´∀`)ワンウェイ仕様 熱帯魚屋には2ウェイからし ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月27日 20:05 64エブリィWさん
  • 定番修理。3ウェイソレノイドバルブ 交換

    今日はエブリィワゴンの定番修理です。 走行中にバックタービン音がするので、酷くなる前に交換したいと思いますd(^_^o) 放置するとタービンブローに繋がるので症状の出てきた時は早めの対応が良いです! 助手席側のシートを開けると部品はすぐ見えますd(^_^o) 写真の赤丸部分です_φ(・_・ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年6月10日 16:39 町のくるま屋さんのスタッフYさん
  • ターボチャージャーシステムのバキュームホース!アルミ管化

    へち師さんの「エアチャンバーのつもりだったけど???」の整備手帳を見て、感想で「圧は下がってもするする加速するのですが、ブースト計は0.7までしか振れません。思惑とは違う結果ですが、もたつき感は全くなく、スムーズ。」とあったので、レスポンスが良くなってる?トルクが増えてる?・・・とりあえず!確認し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年4月27日 18:55 EVERYUさん
  • オートゲジブーストメーター動画あり

    オートゲージブーストメーターです。 64エブリィの時と同じでセンターのゴムキャップに切れ込み入れてエンジンルームへ、シリコンホース引き込みます。 画像の場所から付属の三股で正負圧を取ります。ここでついでなので4パイシリコンホースも交換しました。ちなみに2mで間に合いました。 メーターパネル外して横 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月23日 16:49 ヤジオさんさん
  • TAKE-OFF マジックタンク 取り付け

    直線番長計画③ このマジックタンクはあえてダイハツJB-DETエンジン専用を購入しました。 その理由はJB-DET専用品は汎用品を装着した時より、ブースト圧の調整幅が大きくなります。 との事なので(^^)v さて実力は!? マジックタンクを割り込ませる為にホースを外します。 タンクの固定位 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年10月4日 15:57 合法(^^bさん
  • 魚コック ブーストアップ

    魚コックを付けて、アクチュエーターの動きを抑制しました。 写真はまだバンドを締めていません。 ホームセンターで購入した魚のブクブク用分岐コックと水道のホースを占める締結バンド。2つ合わせて500円ちょっとくらいでした。 …バンドのほうが高かったですね。別に締めることができれば何でもよいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年2月23日 23:14 はまらもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)