スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • テンショナープーリー・ベアリング交換

    エンジンかけ始めの金属音の原因はこれ。 テンショナープーリーのベアリング不良。 回した感じは、特に違和感ないのですが、スラスト方向に微妙にガタあり。 先日、ベルト交換時に灯油に漬けて洗浄。 これで結構音が無くなり、誤魔化していたのですが…。 プーリーごとだと、8,000円位? ベアリング本体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月23日 00:41 じゃんぴ~♪さん
  • 4φシリコンホース交換

    外観をイジるのが終了したので、今度は内装へ・・・ とりあえず、4φのシリコンホースの交換。まずは金魚付いてるけどノーマル 交換後。 6φも一緒に交換したかったんだけど、二日酔いと手が入らないのでやる気が出ず・・・

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月12日 14:34 facelockさん
  • エブリイ O2センサー交換

    エンジンチェックランプが点灯してしまいましたのでディーラーで確認してもらうとリア側のO2センサーが駄目みたいとの事 ディーラーだとセンサーだけで25000円ほどします💦 工賃と合わせると30000円弱程してしまいます! そこでネットで社外品を購入! 本体3000円送料850円 さすがに安すぎたか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月26日 21:14 kanon791さん
  • エンジン警告ランプ点灯(O2センサー故障)その1

    72000km以上走ったエブリイですが、突然メーターパネルのエンジン警告ランプが点灯。 取説を取り出し対処法を見るが、ディーラー整備が必要のようで、早速ディーラーへ、10時前だったので暫く待機、10時過ぎても開く気配なし。 あー、定休日だ、どうしよう。 行きつけのSHOPに相談した所、OBDテスタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月9日 13:07 conkunさん
  • AC/ウォーターポンプ/ジェネレータドライブベルト交換 その2

    ベルト外す為に専用工具をこの様にクランクシャフトプーリーに取り付け、プーリーを時計回りに回すと、簡単に外せました。 (簡単過ぎて、写真取り忘れました。画像は、新しいベルトに交換後に雰囲気を撮影しました。) エアコンベルトが外れたので、続いてウォーターポンプ/ジェネレータドライブベルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月22日 23:08 OKADA家さん
  • DA17エブリィ オイル オイルエレメント交換

    新車購入から 一回目のオイル、エレメント交換です! 車高も 未だに純正のままなので、スロープに乗り上げて そのまま作業出来ました(=゚ω゚)ノ スイフトの時は、スロープに乗り上げて、サイドをジャッキアップして それからフロントを上げてと面倒でしたが、純正車高も見栄えが悪いのを除けば良いですね( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月29日 20:34 エ ボさん
  • 脹脛あたりの断熱対策〜その1

    とりあえず☝️ レアルシルトをカット〜♪ 5cm×8cmに根気よくカット〜 なかなか大変です… 大量にカットしていざ内装バラし 助手席側をバラせるだけバラして準備 足元の発泡材も全て撤去〜 運転席もバラして準備! もちろん発泡材も全て撤去〜 意外にゴミが落ちてるので掃除機かけて 作業開始! コンコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月26日 21:09 波乗り小僧7さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    何気に見てみたエアクリーナーですが、オイルが.........。 オイルキャッチタンク取り付ける事にしました。 取り付け方法です。 取り付け場所を悩みましたが、エアクリーナーの前方にします。 ブローバイガス内の油分をより良く分離する為には、熱の影響をあまり受けない所の方がいいらしいです? (素人 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年11月12日 07:17 OKADA家さん
  • タービン周りのパーツ交換

    タービン周りのパーツが届いたので 交換 タービンとエキマニを取り付けるボルト ホームセンターで購入したとりあえずのボルトと 交換 タービン交換時には長いの2本は既に折れてたヤツ 腐食してた カバーエキゾーストマニホールドロア 1944円 ボルト類も全て交換 1本はネジ切れてしまってるので、 5.5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:11 SAG.Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)