スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 貧乏チューンww

    腹下へ潜ったついでにホース外して・・・ アルミテープ+タイラップ&ホースバンド仕様ww こことブローオフ側の計2本ヤリましたが、こんなんで変わりますね‼︎ 出だしの低速からの伸びが良くなりました(`・∀・´)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月15日 15:37 もちけん。さん
  • ファンベルト交換

    こっちも交換 ポリVベルトのほう ¥1854 アンダーカバーを外す +ネジ数本 テンショナー上側ボルトを少し緩め 下側を外す 下側を外すと六角穴が出てくるので六角でテンショナーを動かし ベルトを外す 調べて初めてわかりました。 痛んで  ないな

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月12日 23:51 ヤマ#さん
  • Heat Ass Now

    夏対策ですね~ みんカラ参考にシート下に断熱シート貼ってみました。 まず使わなくなったサンシェードをEVERY用に切り刻みます! 両面テープ&アルミテープで貼って完成ですたいッ!! 防音にもなるんかな!?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月2日 00:42 HOME BOYさん
  • ☆スプラッシュカバー取付☆

    最近、水溜まりでやたらベルトが鳴く。 ここ数年、ゲリラ豪雨や集中豪雨が多くて時には15cm位冠水した道路を走行したことも❗ その時なのか? 定かではありませんがいつの間にか アンダーカバーが無くなってました。 ※アンダーカバーを無くしたのは10数年前にソアラで高速でぶっ飛ばした以来です(^_^)/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月31日 16:44 よっぴ2さん
  • 断熱

    キャブオーバーのエブリイワゴンはエンジンの熱でシート周りが熱を持ってしまう。 少しでも熱対策になればと思って施工開始。 まずは運転席と助手席のシート裏の断熱材の上にさらに1枚覆うように貼り付け。 シート下の内張裏側にも貼り付け。 この夏はこれで乗り切れるか?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月6日 08:37 ブルー@フォックスさん
  • ダイナモテンショナープリー交換

    前回、ダイナモ交換時に発覚した テンショナープリーの不具合・・・・ 距離数から考えれば交換時期だったのかな クーラーベルト外して テンショナープーリー交換して完了w ベルト調整して カバー取付けて完了w アンダーカバーも、戻して完了w ベアリングナンバー ベア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月1日 07:54 ☆兄貴☆さん
  • ベルトテンショナー プーリー ベアリング交換

    交換前の写真 エンジン始動直後にキュルキュルうるさいので、ベアリングを交換 ベアリングだけを購入して交換しました。 4/12 雨の日や寒い日は再発するので、結局改善されませんでした。。 交換後 交換途中の写真はありません。 結局ギアプーラーでは固定がうまく出来ず取り外せなかったので、 ハンマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月12日 22:39 ak.satoさん
  • ATF全交換andオイルパン掃除

    秋に知り合いのムーブの ATFを交換(抜いて入れただけ)した 余りが2.5Lくらいあったので 実家に帰ったついでに 全交換することに 5年放置のドロドロ軽トラ キャリーを見た後なんで なんかメチャ綺麗 まずATFを抜きます 助手席側の方を高くすると 少しでも抜けるる量が増えます 抜き終わったら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月6日 22:29 ぁゅぁゅさん
  • 断熱

    まずは助手席側から カバーを外して、まず1枚 そして、カバーにも 縁はアルミテープにて カバー取り付け エンジン前面や運転席との間も 運転席側も同じように シート下も!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月29日 21:10 DEEZ452さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)