スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車検 直前直左対策でカメラ&モニター取付け→パネルなんざぶった切ってモニターを埋め込む その②

    次にモニターの埋め込みですが まずDA17Wのルームランプのサングラスなどを収納出来るこの場所のパネルを取り外します。 画像暗くて見えずらいですが 赤丸内にクリップありますので外し あとは引っ張れば外れます。 ※青丸内のカバーは外さなくても大丈夫です。 んで…失敗例を記載しておきます。 これが先程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 11:36 kazumi90ノーツ(休眠 ...さん
  • クルコン取り付け

    ピボットのクルコン取り付けました。 この商品、オートクルーズ機能付きスロコンです。 取り付けは、簡単。 ・車速 ・アース ・リバース ・アクセル【専用カプラーオン】 ・ブレーキ【専用カプラーオン】 それぞれ線をつなぐだけ。 車速・アース・リバースは、ナビ裏より分岐。 アクセルはTH-2Cを使用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月7日 08:48 OKADA家さん
  • エアコンの吹き出し口の切替が出来なくなりました😩

    風量が少ない。暑い😵💦 先日、エアコンガス交換して、ワコーズの添加剤注入して、フィルター交換もしたのに風量が少ない。 良く確認すると、画像の状態なのに足元からも風が出てる。 しかも、上が2で下が8くらいの割合で(笑) 吹き出し口不良の場合はモードアクチュエータと言う部品を交換します。 画像赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2020年5月17日 18:01 kenlapiさん
  • ついに…

    今年の冬に ヤフオクで落札した 電圧計(USB端子つき) 会社が休みで 1日暇 なのでついに 取り付けに… と言っても 説明書は付いてないし… (あれば内容次第で自分でやりますが…) 電装系の知識が全くないので… ここは安全策として ショップにお願いしました before ブラスチックの目くら穴は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月19日 19:31 しろいエブモンさん
  • クラクション 完成

    完成!というか復旧!ですね。早起きしたのでサクッと。 ハンドルボスのこの穴からマイナス線を追加してホーンボタンに直接繋ぎます。 ここに決めた! 端子作って〜 ビス止め! ボス外す時に邪魔にならない様、ビスもカットして取り付け。 アウト側も端子取り付け。 この時点で赤と黒の線を短絡させたらクラクショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 08:49 タオライダーさん
  • ドライブレコーダー入れ替えました (^^♪

    3年ほど前に購入したドライブレコーダの 画質低下が悪くなってきたので 今回は国内メーカーの ユピテル製品の お手頃機種と入れ替えました !(^^)! と、言っても 台湾製でつが (^-^;  笑い 3年も経つと さすがに吸盤もボロボロ (+_+) 最後は フロントガラスに。。。 両面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年7月4日 02:33 5番機さん
  • 何故かしら…⁉️

    何故にオヤジのエブリィに…。 F-1テール❗️親は満足でした‼️次は自分のエブリィにも…❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:48 キングダム★発展途上車さん
  • アーシング

    以前バッテリーからマイナス線をエンジンルームに引いていたので、エンジンルーム内にターミナルを付け、そこから分岐しました。 まずはイグニッションコイルにアース線をつけました。 つぎにECUが付いているネジにつけました。 エアーコンプレッサーに付けました オルタネーターとスロットルボディ、エンジンヘッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月21日 16:29 mitsuhide'さん
  • オーバーヘッドコンソールボックスに照明

    オーバーヘッドコンソールに照明を付けました。 まず考えたのが、角形のアクリル棒を加工して、光らせる作戦。 コンソールボックスの形にアクリル棒を曲げました。 曲げ加工にライターを使用した為、黒くなってしまった(;´Д`) LEDを裏に仕込んで照らしてみました。 が! ムラムラ(;_;) イカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 16:54 OKADA家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)