スズキ ジクサー

ユーザー評価: 4.24

スズキ

ジクサー

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ジクサー

トップ 内装 ステアリング

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル位置変更

    ジクサーのハンドル位置はストリート寄りでそこそこ高い位置にセットされてはいますが自分は年のせいか1時間程走ると腕が痺れたりしたので位置変更をします。 新品のアダプターを購入しても良いのですが少しでも安くならないかと思い某奥を探してみるとこちらを発見! ジクサーSFのハンドルポストですが良く見るとア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月11日 22:15 てぃらうささん
  • ハンドルアップ!!

    中古購入ではじめから着いていたハリケーンのハンドル。 私にはちと前傾がキツくてなんとかしたいなーって思ってたところ アマゾンでいい感じのアップスペーサーを見つけて購入、そして取り付け。 3センチアップでポジションがかなりラクになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:14 TAKmiさん
  • グリップ交換

    キジマのドクターグリップです。 純正よりフニフニしてます。 腕のしびれが少しでも軽減されればと思うのですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 14:51 Irresponsible ...さん
  • バーエンド

    純正は簡単にとれてしまう。 適当な22.2mm対応のバーエンドを購入 差し替えて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:51 deerswiftさん
  • グリップ変更

    冬仕様はハンドルカバー付けてたんでグリップはビニテぐるぐる巻きで見た目もクソもありませんでしたw 暖かくなってきてハンドルカバーを外すんでみっともないこのグリップは耐えられませんw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル グリップヒーターのレビューを参考にコレを準備 見た目酷いコレが… 以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月16日 19:37 Dr.keiさん
  • コミネハンドルカバー 指示器スイッチ操作性向上版

    まず、ハンドルカバーの腕を通す部分の袖口部分をカット 左側だけ、ハンドル通す穴をほんの少し広げる 写真の下側参考願います。 ハンドルに差し込んで ぐっと押し込むと、きれいにはまります。 これで指示器操作性は問題なしです。 夏グローブでも快適(o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 12:33 deerswiftさん
  • 約20mmカット

    先月の台風で、庭のジクサーが風で倒れ。FブレーキとRブレーキレバーが曲がり、ショップに向かう時、フォークのネジレもあり。レバー類の交換のついでに、ハンドルバーも交換のついでに、約20mmカットしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 17:02 szkats2さん
  • ハンドル回り一式交換

    純正ハンドル回りのパーツ一式、すべて外します。 取り外した結果がこちら。 ブレーキレバーやクラッチレバー、グリップ等もすべて交換しますので、純正グリップも無理に取りはずさず、ハンドルに付いたまま残しました。 今回交換するパーツ① ブレーキ&クラッチ一式 今回交換するパーツ② ハンドル&グリップ お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 21:11 Rind-Aoさん
  • バーライズキット装着

    コスパが大変良いジクサーですが、ハンドル位置による乗車姿勢から来る大円筋?小円筋?の痛みは中々つらいです。 そこで、ハンドル位置を上げてみました。 姿勢が起きるので、腕にかかる荷重が少しは軽減されたと思います。 ただ、上げたことによる代償として、アクセルワイヤーが一杯一杯になるので、左全開にハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 22:11 Irresponsible ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)