スズキ GN125-2F

ユーザー評価: 4.25

スズキ

GN125-2F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GN125-2F

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャブ調整(ジェット交換)

    エアクリボックスに続き、キャブ設定を変更します。 純正メインジェットは110でしたが115に変更します。 105~130のセットが売ってたのでこれにしました。 ネット情報で見た125Hと違いキャブが簡単にバラせませんでした。 結局、エアクリーナーボックスを外し、タンクも外して下に留めてある配線を緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:01 通常の3倍さん
  • ヘッドライトH4 LED化

    ヘッドライトが暗いのでLED化します。純正はBA20Dというタイプですが、評判の良いLEDがなかったのでH4化します。 キジマの変換ケーブルを切断しギボシ加工して繋ぎました。 肝心な部分の作業写真撮り忘れました。バルブ固定部の形状が違うためそのままではH4は嵌りません。 私の場合、ヘッドライト側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 14:20 通常の3倍さん
  • エアクリーナーボックス交換、AIキャンセル

    2FはHと比べてエアクリーナーの容量が小さいです。 そこでHのエアクリーナーボックスに変更します。 左が2Fのもの。穴径が違います。 Hのものはキャブにつなぐゴム部分の長さが違うため、この部分は2Fのものに取り換える必要があります。 エアクリーナーボックスを外したついでにエアインジェクション(AI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 14:03 通常の3倍さん
  • フォークブーツ取付

    フロント周りの間延びした印象を変えたくてフォークブーツを取り付けます。 安いのは耐久性がよくないとのことなのでキジマのものをチョイス。 フォークを抜くまでは割と簡単でした。 2Fの場合、フォークを外すときはてっぺんのボルトを外す必要があるのですが、傾けるとオイルが出てしまうため気を付けて作業します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 13:51 通常の3倍さん
  • ドライブチェーンから異音(備忘録:チェーン交換)

    ドライブチェーンが伸びていて自分で調整をしていたらなんかゴツゴツと異音がします。異音の原因がわからないため、販売店のバイク館へ。予約していないのに、すぐにメカニックが見てくれて、チェーン交換すれば治るとの事。チェーンが伸びているところとそうでないところがあってそれが原因で異音が出てしまっているとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 11:17 ロックウッドさん
  • イリジウムプラグ、内圧コントロールバルブ

    全く不都合はないのですが、新車時から一度もプラグ交換されたかどうかわからなかったので気持ち的に交換します。 純正はNGKのCR7Eが付いていました。 出来ればもう少しパワーが出ればいいなという期待も込めてイリジウムにしました。高回転域でスムーズさが改善されるとか。 先人の方々の口コミより熱価8をチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:42 通常の3倍さん
  • プチあんこ抜き

    私の場合そこそこ身長があるため、大きめの作りのGNでもポジションが少し前に感じます。 そこで、タンデム部の盛り上がりを少し後ろにずらしてお尻を後ろに下げられるようにしようと思います。 表皮は裏側のへりにタッカーでとまってます。どうなってるかよく見て覚えておきます。 表皮を剥がしたところ。 自然なR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:15 通常の3倍さん
  • サビ止め塗装

    乗り始める前にキレイに磨いてさび止め処理します。 KUREのスーパーラストガードはべた付くらしいのでサンデーペイントのものにしました。レビューによるとこちらはクリア塗装のようなものらしいです。 パーツクリーナーやコンパウンドで汚れやくすみを取り養生します。 下回りやスタンド、リアキャリア等に塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 12:15 通常の3倍さん
  • リアタイヤ交換

    リアタイヤ交換 8440km ダンロップ K327A 120/90-16 K127 110/90-16からサイズアップしてみました! 外径アップでセンタースタンド使えなくなりました笑 タイヤ交換のついでにエアーバルブとブレーキシューも交換しました。 キタコ アルミエアーバルブ タイプ2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 16:00 ボイマンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)