スズキ GN125H

ユーザー評価: 4.86

スズキ

GN125H

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GN125H

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【GN125H】ドライブレコーダーの取り付け。

    バイク用のドライブレコーダーを取り付けました。  配線の繋ぎ方も分かりやすく色分けされていて取り付けしやすいレコーダーだと思います。 モニターから4本、赤青黄黒と色分けされフロント用リア用カメラ、ACC電源、スイッチと繋ぐ訳ですが、全体的に線が長いので一度束ねてタンク下→シート下と大まかに配置しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 20:51 81からRS-djeさん
  • [GN125H]ウインカープッシュキャンセルスイッチの《再交換》。

    先日、2F用のスイッチを付けて快適に走行していましたが『突然、右ウインカーが点かなくなる』トラブルに見舞われて壊れてしまいました^^; それで急遽amazonよりハザードやパッシング機能付きのスイッチを購入しました。 9ピンカプラーはタイプが違うのでそのまま使えません。なので、純正の黄色いカプラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月12日 23:32 81からRS-djeさん
  • 【GN125H】2F用左スイッチの取り付け。

    ウインカーの戻しスイッチが走行中使いづらくて安全上良くないので、2F用のプッシュキャンセルスイッチに交換しました。 2F用のスイッチをバラして見て配線状態を確認。Hと配線色が同じに成るように、カプラーから配線を外します。 カプラーから配線を外すには小さな精密ドライバー(マイナス等)でカプラー内の爪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月19日 22:17 81からRS-djeさん
  • 【GN125H】カチカチ音付きウインカーリレーの取り付け。

    ウインカーの消し忘れは危険で事故に繋がります。少しでも消し忘れを無くす様に、カチカチ音のするリレーを付ける事にしました。 純正リレーはサイドカバーを外せばアクセス出来ますが、作業効率を考えてシートも外します。 白丸がリレーになります。 純正リレー。2ピンタイプです。 カチカチリレーの赤コードを純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月5日 15:53 81からRS-djeさん
  • ウィンカーリレー交換

    最近うちのGNくんですが、LEDバルブに換えた影響が出てるのかウィンカー点けたときにハイフラ起こすようになってたのでリレーを換えてみることに。 某中古パーツ店に売ってた500円代のリレー。取付も至って簡単。 実際にウィンカー点けたところ、全くハイフラが無くなりました! 公道でも走ったところ全くハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 07:22 しんらい~んさん
  • バッテリー 常時充電化

    ごちゃごちゃして見にくいですが…バッテリーあがり防止のためお手軽に充電しましょう〜♪ バイク用のコネクターはバッテリーに繋ぎ・・・ 走行時は何処に隠すぅ⁇ ジクサーの様に鍵一本でシートを取り外せないし周りを探ると♪♪♪ バッテリー横のリアフェンダーが簡単に外れるんですねぇ〜♪ 爪2本でフレームに引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 13:15 シェルパンさん
  • ウィンカー・テールレンズ交換

    アンパンマンみたいなウィンカーレンズを交換しました。 バンディットにつけたのと同じAmazonで1500円程度の安物です。 ウィンカーのみ変えたらテールランプの主張が激しかったため、テールもキジマのやつに変えました。 消費電力が21wから10wに変わりハイフラになるため、ウィンカーリレーを交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 22:51 ジョン・スス・スミスさん
  • ウインカーリレーを音付きに交換

    ウインカーはカチカチ音がしたほうが良いと思い キタコの音が出るウインカーリレーに交換 配線を加工して取り付け、完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月12日 10:34 ちょこせんべいさん
  • ウインカースイッチのプッシュオフ化

    元々あるスイッチが、使いづらくバザードも欲しいと言うので、 ネットでスイッチとクラッチレバーをポチって 配線を加工して元々あるコネクターに繋ぎ完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月12日 10:06 ちょこせんべいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)