スズキ グランドエスクード

ユーザー評価: 3.86

スズキ

グランドエスクード

グランドエスクードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - グランドエスクード

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • CALMINI 2.5" SUSPENSION SYSTEM

    それはアメリカからダンボール4つに包まれてやってきた。 取り寄せた全パーツ。 補正パーツもキットの中に揃っている(トレーリングアームは別売り)。 コイルとショック。 しかし、並べ方がバラバラ…(汗) 画像上がリア、下がフロント。 コイルは青い方がCALMINI。 ショックはリアは左、フロントは右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年2月4日 01:04 Cyber-Kさん
  • アライメント調整

    前々からみなさんに懸念(?)されていた、リフトアップ時にアライメント調整をしてなかったので、今回ようやくそれを行いました。 特にキャンバー角は大きくずれていたみたい(当たり前だ)なので、モンロー製のマジックキャンバーを取り付けました。 これがアライメント調整前。 これがアライメント調整後。 …見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2003年12月19日 10:56 Cyber-Kさん
  • 手抜きキャンバー調整

    ショックを純正に戻したので、キャンバー角も調整しなおしです。 今回は水平器を使って0度を目指してみます。 最初に1G状態のライドハイト(車軸~フェンダー)を計っておきます。 タイヤを外し、車体を水平にします。 ロアアームにジャッキをかけ、先ほど計測したライドハイトまでジャッキアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 16:39 よっしー@入間さん
  • タイヤ交換およびアライメント調整

    夏タイヤとして使用していた、DUELER H/Pがそろそろ減ってきたので、ヤフオクで検索していたところ、ほとんど未使用のDUELER H/Lが格安で出品されていたので、購入しました。 H/Pは225/60R17(外径703)だったのですが、ちょっと小さく感じていたので、H/Lはワンサイズアップの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 23:32 コムロさん
  • ショックアブソーバー取り付け

    「びたぁら」からはずした、ビルシュタインのショックアブソーバーを装着しました。 取り付け自体は、友人の車屋に頼んでしまったので、作業の画像はありません。すみません。 まずフロント。 このショックはもともとTD-01用なので、フロントの、ABSセンサーのライン用のステーがありません。 純正ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 00:42 コムロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)