ユーザー評価: 5

スズキ

GSX-F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-F

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • セッティングまとめ

    PJ32.5プラグ無し PS2回転 MJ120 低回転濃いめ10前後 中間からカブリ気味 PJ32.5プラグ無し PS1回転 MJ97.5 全体的に薄め全域でパラパラ音 PJ37.5プラグ有り PS1回転 MJ107.5 空燃比19以上 アイドリングしない 始動性最悪 中間からの吹け上がりは早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月22日 18:42 いのっぺさん
  • BSTキャブのアイドルポートとバイパスポート

    BSTキャブでPJとPSセッティングで右往左往してるわけですが、とりあえず純正部品である「PJプラグ」はつけるとPJからガソリンを吸い上げられずアイドリングしない、という…なんのためにあるのだろ? 外すとダイレクトにPJにガソリンが回るのでアイドリングはするんだけど… 赤丸の部分 バイパスポート、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月22日 17:17 いのっぺさん
  • キャブセッティング及第点?

    PJ37.5 PS1回転 MJ107.5 プラグは焼け気味 空燃比19〜20(故障?) 始動性がひじょーに悪いのは燃料出てないから、と頭を捻って考えてみたけど、なんとなくPJプラグが余計なのでは…と一旦外してみた セル始動可能 アイドリングはアジャストスクリューを回さなくても1500くらいで安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 12:26 いのっぺさん
  • 始動性が良くないん

    現状、ひじょーに始動性が悪い チョーク引いてもダメ 毎回スターティングフルードをぶち込んでようやく火がつく プラグは焼け気味 アイドリング付近の燃調なのでPJ関連なのは確か しかし、PJ32.5のPS2回転では濃いめの空燃比10未満、ガソリン臭も強かったのに、PJ37.5のPS1回転が薄いってこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 17:06 いのっぺさん
  • 再調整してみる

    PJ37.5 PS1回転 MJ107.5 このセッティングが良さげだが低回転が濃いめかも、と空燃比計を持ち出したが何をしても19とかLEANから動かない…どうやらセンサーが壊れた模様orz プラグチェックしたらやや焼け気味だけど空燃比計が使えないのとまだ変えて200キロくらいなので様子見 ひとまず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 21:36 いのっぺさん
  • 試運転で及第点?

    先日のセッティングからPJ32.5のまま1回転半 試走に出てみる アイドリング安定 低回転でギクシャクする 全域でまだ、パラパラ音がする PS調整では限界かも 同調もみてみたがバランスは取れている模様 二次エア吸いをチェックしたら3番のインシュレーターから吸い込み 液ガスで対応して解消 次の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 18:05 いのっぺさん
  • イグナイター開いてみた

    元からついていた方のイグナイターのコンデンサー交換を目的に開けてみることにしました SNSでは、ゴムのりやボンドで固定されているからドライヤーなどで温めて柔らかくしてから引き出すべし!とあるのでやってみた 硬すぎる泣 カッターで切り開くしかないか… そりゃ取れんわw 無理無理www ボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 09:47 いのっぺさん
  • リセットしての試運転

    久しぶりにカウル全部付けた姿になりました RF400キャブでPJ32.5、MJ120、PS2回転戻しでエンジン始動 アイドリング1300付近で安定〜 やっと到達した感がありますが、ある意味かなり遠回りしてたと反省 やはりキャブのバランスが崩れてたのが原因だと思います 複合型ではダメですね、ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月31日 19:54 いのっぺさん
  • RF400キャブ点検

    実動車外しと説明有りのキャブ 開けてみたらかなり綺麗 MJもPJも固着なくすんなり外れました MJ97.5 PJ32.5 本来なら今使用中のPJ37.5に変えたいとこですが、車両から降ろしてないのでとりあえずこのまま MJも同様に使おうと思いましたが、上は薄くなりやすいので余ってたMJ120 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 00:13 いのっぺさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)