スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアアクスルブロックキット取付

    今回取り付けるのは USヨシムラ リアアクスルブロックキット アクスル緩めて抜きます 純正との比較 取り外しと逆の手順で取り付け 規定トルク100Nで締めます( ̄▽ ̄) 完成! アグラスとかの方が代えた感あるけど・・・ まぁこれはこれでありかとヽ(´▽`)/ ついでにチェーンに給油しとこ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 12:57 s1000rr_sinさん
  • サスペンション調整

    SSはサーキット走行前提で作られているので、サスペンションは標準設定でもガチガチで路面のギャップで跳ねてしまいストレスです。 なので、乗りやすくしっとりと接地感を高めるために調整してみました。 まずはリア。 スプリングのプリロードは8山目。 標準でスプリング長161mm。 めっちゃ跳ねてリアタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 20:28 まさちぬさん
  • Fフォーク トップキャップ交換

    トップブリッジ、ハンドルを固定しているボルトを緩めてから、スズキ謹製の特工を使ってトップキャップを緩めます。 するとインナーロッド(だっけ?)とトップキャップがここで固定されています。 ネジ止めです。 裏側は画像右側のようになっています。 いきなり完成!! まあ、緩めてまた締め付けるだけなんで。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 14:38 warioさん
  • フロントフォーク アウターチューブ ローテーション

    フロントフォークのアウターチューブを時計回りに90度回転させます。 理由:インナーチューブのフルボトム付近に点錆びや線錆びがあり、オイルシールがいつも同じ場所の錆びを通過するとシールを痛めオイル漏れが発生します。これを防ぐためにオイルシールの位置をずらします。 フロントアップする前にアッパーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 23:01 くりらんさん
  • フォークオイル交換

    ステムのグリスアップもやろうとここまで準備しましたが… フォークオイルの交換だけで終わりました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 07:05 yeti dh9さん
  • スイングアームピボット、サスペンションリンクグリスアップ

    取り外す必要のあるボルトをすべて緩めた後で、ホイール、スイングアームの順に外します。 ホイール、サスペンションリンク、スイングアーム、サスペンション上部、かな? 画像はすでに取り外されたスイングアーム。 次がすでにグリスアップされてしまったスイングアームピボットのベアリング。 MAXIMAの青いグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 20:07 warioさん
  • リヤサス調整

    リバウンド側は8クリック標準 コンプレッション側も8クリック標準。 どちらもかなり違ってました。 正直私は走っててもよくわからん。 バネ長も弄っちゃったしねf(^_^; 176.9㎜標準なんだね。 とりあえず参考までに。 サーキットとか行かないからまぁ自分なりに適当で(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 11:45 osomatsu zeroさん
  • フロントフォークオイル漏れ修理

     いきなりですが フロントフォークからのオイル漏れを修理しました。  オイル漏れを発見したのは、 今月頭にオートバイ神社へのツーリングから帰ってきて カーポートに駐車しようとしたときに フロントフォークあたりの下の地面にオイル染みを発見したことでした。 急いで確認すると 左側のインナーチューブがオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 17:22 より3さん
  • ステムベアリング グリスアップ&フォークオイル交換

    まずはフェンダー、ブレーキを外します。 あとカウルもすべてではないですが、外す必要があります。 ブレーキ、フェンダーが外れたところ。 この後、フォークを抜いてやります。 ステムベアリングに傷がつくとさみしい感じになるので、養生テープで養生してから、外してやります。 締め付けトルクが低いので、問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 20:00 warioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)