スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取付

    とうとう自主運用をやめ、二輪用のETCを取り付けることにしました。 我が地方の有料道路では使えなくて不便なので… 取り付けるのは安心と信頼の日本無線 JRM-21です。 2019年3月現在、助成があるとはいえ30000円と高額な商品ですから、もちろん中古です(笑) アンテナはライトケースの上にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 20:37 warioさん
  • ETC(自主運用)走行テスト

    こんなところに雑に置いてあるETCアンテナですが、デンソーの取説によるとガラス面に貼り付ける側からしか電波を飛ばさないらしいです。 前に付けてたETCだと、そんなことは気にせず取り付けて普通に通れたのでまずはデンソーの取説に逆らってみます(笑) ETCアンテナに元々貼ってある両面テープを使うのは本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:53 warioさん
  • ETC取付とLifepo4バッテリー仮設置

    まずはETCのアンテナを取り付けます。 だいたいここから通すようになるんじゃないかな?と思います。 通りました。 あとは純正のハーネスに沿わせてシートカウルの辺りまで持って行くだけです。 そしてバッテリー。 まずは純正サイズのバッテリーと比較してみます。 数値上は純正のFT12A-BSが高さ105 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 19:05 warioさん
  • ETC取り付け完了!

    先日、ナップスで取り付けてもらったETC。アンテナ兼インジケーターは、メーターの上に取り付け。こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 19:47 きくりんですさん
  • ETCの移設

    Ninja250RからETCを移設してもらいました。 悩んだのがインジケーターの位置。 バイク屋さんに相談した結果、この位置にしてもらいました。 目立たないけど確認はできるという絶妙な位置です。 アンテナはフロントカウルの中に隠れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 15:46 サイコロKさん
  • ETC取り付け完了

    とりあえずETCを取り付けました。 喋るしLED付くし…まぁ車じゃ当たり前なんだけどねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月9日 19:30 osomatsu zeroさん
  • ETC固定

    シートカウル内で遊んでいたETCを固定しました。 配線の長さがギリギリなので、写真の位置までしか引っ張り出せません。 色々考えて、シートカウル内の写真中央に見える部分を利用する事に。 長さ15mmのアルミ板の中央を90°曲げます。 写真2枚目の部分に両面テープで貼り付け。 スーテーとETC本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 16:11 774M-spoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)