スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX-R400

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • タンク燃料漏れ修理

    以前、キャブ同調した時にタンクの溶接部から微量にガス漏れしているのを発見していたのですが放置してました。が、ようやく時間が取れたので修理します。 とりあえず庭に運んでガス抜き。 ギリギリまで給油しなかったんですが、意外と残ってたガスがひっくり返してもなかなか出てこない💦 仕方ないのでオイルシリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:25 おたらふぇさん
  • タンク錆取り、コーティング

    ワコースの錆取り剤(ピカタンZ)にて、錆取り処理中。 最初は2倍希釈で4時間置いて、その後にお湯を入れました。 ピカタンZ→4640円 錆取り剤を抜き取り、中性洗剤で濯いだ後に乾燥させてます。 エア抜きベントの穴 ガソリン注入の穴 コーティングはワコースのタンクライナーで行いました。 コックは当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 18:20 chanpuさん
  • サイド、アンダーカウル取りつけ

    フルカウルで桜満開の峠へ 青い空と満開の桜が奇麗でした! 重要! アンダーカウル取りつけステーの合わせ形状。 左右とも同じだが、画像は右側カウル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:10 chanpuさん
  • gk71b テールランプ交換

    現在のテールランプを取り外しにかかります。 先ずはシート、サイドカウル、シートカウルを取り外していきます。 シートカウルの左右合わせカ所のナットを外します テールランプだけになりました。 リアフェンダーの内側からボルト3カ所で固定してあるので、フェンダーの内側から10ミリのボックスで取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 19:44 chanpuさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    外したバルブは規定外の60/55wが取りつけてありました。 どうりで、ライトを点けるとホーンが殆ど鳴らなくなっていた訳です。 後ろ側 この金具で、ライトレンズ裏側の金具にはめて少し回すと固定される仕組み どの位置がTOPかの印あります 交換したイエローバルブ 左右で6000円弱でした。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 10:41 chanpuさん
  • グリップ、ブレーキレバー、他交換。その2

    続きです、こけて曲がったレバーの比較。 大したダメージはなかったのに、曲がってます。 折損を防ぐようになっているんですね。 レバー取り付け時、ボルトにモリブテングリースを 塗布(少量) 次はスロットルグリップの交換、まずはライトスイッチ の底にあるナットを2本外します。 すると、スイッチが上下に2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月30日 22:36 おたらふぇさん
  • gk71b シートカウル左右交換

    ⚪⚪オクにて、新品を調達しました。 片方5000円➕送料 左右で3個のグロメットは純正品を調達 グロメットをはめ込みしたところ。 サイドカウルを外すと、最後はこのように内側にウィンカーが取り付けてあるので、これを取り外してから交換になります。 ウィンカーはこのように3カ所のネジ止め シートカウル取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 10:20 chanpuさん
  • ミラー塗装、アッパーカウル取付

    ミラーのカウルとの接合部分は塗装劣化が顕著だったので、耐熱ブラックで塗装(あまりテカらない色なので耐熱ブラックで) そして、アッパーカウルとミラーとの接続ステーも塗装して、カウルを取付ました。 フロントフェンダー取付て、久しぶりに本来の姿に戻りました。 もう1枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 06:10 chanpuさん
  • フロントカウルひび割れ原因と対策

    フロントカウルのひび割れ発生原因を考えました。 ミラー取付の穴2カ所から放射線状に数カ所亀裂が走っています。 これは、ミラー取付のネジが刺さる穴付近のプラスチックはやや薄くなっていて柔いので、その辺りに亀裂が出来るとそこを起点に放射線状にひび割れが生じていると考えられます。 ミラー本体から出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 18:10 chanpuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)