スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - GSX-R400

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • タンクキャップからの燃料漏れ

    いつもタンクバッグをつけているんですが ある日取り外してみたら、何か変な染みが あり、ガス臭い(゜o゜) 早速取り外して分解。 パッキン等は磨耗してない様です。 清掃して組みつけ、満タンにして走行してみると やっぱり滲んだように漏れています。 色々とチェックした結果、どうもロックの爪が 当たるタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月22日 20:18 おたらふぇさん
  • エンジンオイル交換&添加剤投入

    以前、73A仲間のじろ〜さんから 頂いたオイル添加剤。 走行距離が2000km近くになったので 投入。 いつもの如く、駐輪場で作業。 極端な汚れや鉄粉等は無し。 前回の残りのオイルに添加剤を混ぜて シェイク。 AZの容器は、オイルが入れやすくて 便利。 今回はこれだけ残りました。 次回は充分足りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 22:54 おたらふぇさん
  • オイルとエレメント交換

    オイルを抜いてます。 ここに至るまで、ラジエター外さないとエキパイのシリンダー側ナットが外せずで、結構面倒でした。 フィルターは流石に汚れてました。 取り付けたフィルター。 フィルターカバーのガスケットもセットになっている商品です。 オイルドレンの穴がなめてしまっていて、タップでネジ穴を切り直そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 19:39 chanpuさん
  • いつものオイル交換

    メーターギヤが壊れた事が分からず、スピードメーターを取り替えたりした為に正確な走行距離が分からなくなりました(*´-`) 今から走るシーズンに入るので、さっさと替えときましょ( ̄▽ ̄;) オイルは前回の残りがあるので、お約束のエーゼット👍 クラッチにオイルをかけたくないので、ストローで直接オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 11:10 おたらふぇさん
  • マフラー再塗装取り付け

    取り外して再塗装していたマフラーを取り付けました。 一人で取り付けるのは結構苦労します(´▽`)ノ 当時のヨシムラ集合管ですが、購入時から『yoshimura』のプレートが剥がれていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 18:49 chanpuさん
  • チョークプランジャーホルダー交換

    プランジャーホルダーを斜めに締め付けてしまい、それを外そうとしたら、ホルダーの六角部分がちぎれ、ネジ部のみキャブレター側に残ってしまっていました。 キャブレターを外す際には、チョークワイヤーもハンドル側から外して、キャブレター側に残ったホルダーのネジ山にドライバーを当てて金槌で1-2㎜づつ廻して上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 18:53 chanpuさん
  • コックのオーリング交換

    コックのoffの時に少しづつガソリン漏れがあったので、分解すると、画像真ん中の穴の空いた白いパーツに糸くずのようなものが付着していたので、ひょっとしたらこれが原因だったかも知れません。 受け側のコックの内側を細かい耐水ペーパーで 軽く磨いて取り付け直します。 外したオーリング。 取りついていた段階 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 11:33 chanpuさん
  • エアフィル交換、キャブ清掃完了

    エアフィルは純正品を取り付け キャブ清掃のアイテム 見慣れた内部 ここの詰まりが最後まで不調だった原因のようどけど、、ここが詰まってかぶるのが解せない。 どうなんでしょう? でも、取りつけた後は吹け上がり、アイドリングともに問題なしと好調でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 20:36 chanpuさん
  • プラグ交換

    エンジン復調し、標準の8番に戻しました。 かぶりまくっていた3.4番プラグは噓の ようにまともです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 23:56 chanpuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)