スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - GSX-R400

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 2年ぶりのキャブ同調動画あり

    猛暑続きの毎日でなかなかバイク弄りしようという気になれずにいましたが、最近通勤時にたまに発進エンストさせてしまう事があり、そろそろキャブバランスがズレてきてるのかな?と思ってました。 で、休みの今朝は早く目が覚めてしまい、時間も勿体ないので7時から作業😊 お盆に入って交通量も少ないので、アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 08:47 おたらふぇさん
  • GSX-R400 キャブ同調(2回目)

    3日間も雨天が続いてようやく猛暑日が終わり やっと重い腰を上げて、キャブ同調にかかりました 前回は先代の400Rでやったので、大体コツは つかんでると思うんですが、拙い記憶をたどって まずは燃料確保を。 100円ソース入れと廃品スプレーヘッドでタンク からGET。 燃料コックの奥に、燃料ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月27日 23:39 おたらふぇさん
  • パイロット調整

    5勤明けの休み、暇してるのも何なので パイロット調整を。 普段はカウルのボルトを2~3本外して 作業ですが、今日は掃除も兼ねて取っ払い。 飛び出た円柱の奥にパイロットスクリューが ございます。規定値は1と3/4戻しです。 以前オクで買った安物パイロットドライバーが 役立たずだったので、安ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 16:56 おたらふぇさん
  • ガソリンコック点検

    コックOFFの時にほんの少しだけ漏れているのを発見して、バラしてみました。 コックを捻ると画像真ん中の白いパーツ(穴の空いたパーツ)が回転し、ホースから繋がる向きに穴が向けばガソリンが流れ込む仕組みです。 コックOFFにするとこの穴の空いたパーツの穴が上側になり、左右からガソリンが入り込む穴を塞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 18:03 chanpuさん
  • 車体引取り・キャブ分解

    息子が買った88年GSX-R 400 SP。 この車体には書類が無いので書類つきフレームも一緒に購入。 約20年放置、エンジン不動、前後ブレーキ不能、若干欠品あり。 軽トラに積むにもブレーキが機能しないので恐怖であった。 息子も自分より20歳年上のマシンにご満悦のようだ。 まずはこの車体でエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 12:13 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)