スズキ GSX-R400R

ユーザー評価: 4.5

スズキ

GSX-R400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R400R

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーン清掃&ルブ注油

    天気が良いのでメンテスタンドかけてチェーンの清掃とルブ注油をしました。 チェーンクリーナーはLAVEN、 チェーンルブはRKです。 前は注油後すぐ走ってルブをチェーンに馴染ませるべき、と思ってましたがルブをチェーンに定着させる必要があるので注油後すぐの走行はオススメしない、という意見もあるので今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 15:55 そりどらさん
  • キャブ取り付けから始動まで

    キャブをつける前にアクセルワイヤ、チョークワイヤ、クラッチワイヤに油を補充。ついでの作業を先にしておく。 取り付けは外す手順の逆であると便利なのがグリススプレー。インマニに吹いておけばすんなりキャブが入る。 タンクつけてもいいんですが調整には邪魔なんでアストロの燃料タンクと負圧計をセット。エアスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 18:30 さがすけさん
  • ユーザー車検

    車検が切れてから17日目。車検予約を取るため運輸支局のHPでユーザー登録。予約取れたのが本日。車検切れのため魔法のナンバーを市役所に借りに行く。 車検が切れても一般公道走れます。あくまで目的のみ使えるのでドライブなど遊ぶために借りて使うと痛い目に遭います。 市役所で二輪って言っても二輪用はないみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月27日 21:35 さがすけさん
  • エンジンオイル及びエレメント交換

    エンジンオイル及びエレメント交換。 走行距離:35105km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:25 そりどらさん
  • チェーン・前後スプロケット交換

    純正よりかる〜いw ついでに色々メンテナンス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月11日 22:48 アオカプさん
  • リムステッカー貼り付け

    JPS仕様のカウルに合わせてリムステッカーを貼りました。 ホイールは17インチですが失敗した場合を懸念して18インチ用を購入しました。 貼り方は定番通り ・パーツクリーナーで脱脂 ・中性洗剤を数滴加えた水を霧吹きで貼り付け部分に吹き付ける ・貼る ・水分をキッチンペーパーで拭う ・貼り付け後、定着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 21:46 そりどらさん
  • GSX-R400R 初めて新品タイヤに交換! GK76A

    ここ数年中古タイヤしか買ってなかったが、余りにも自分の使う用途で心許無かったので…超久しぶりに新品タイヤを購入!でもリアは同銘柄のバリ目中古w それでもRタイヤの製造は去年なので問題なし! プロな兄貴が作業中♪ ホイール外し作業は俺の仕事… う~ん新品タイヤは良いね!作業後自宅に帰るのですが、新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 00:59 Y.Fさん
  • チェーンの掃除と注油

    半年振りのチェーンメンテ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 14:59 そりどらさん
  • テールランプLED化前編

    昭和テイストをエコカーテイストにするためにLED化を決心。車体からテールをはずしてくる。 ヒートガンで暖めながらこじる。下からはずすと取れやすい。ねばねばがいろんなところにつくと面倒。 殻割完了。 贅沢尾灯仕様ww用意したLEDは100発に対し、必要数は101発のため却下。 現実見た個数45発。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月4日 23:20 さがすけさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)