スズキ GSX-S125 ABS

ユーザー評価: 4.7

スズキ

GSX-S125 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - GSX-S125 ABS

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ステップ位置変更 GSX-S125(2019年式)

    バックステップにしたのにステップ自体は前側になっていたので同じ45度で上側になるように変更 これで斜め45度に約3cm移動したかな? 上から見た差異 たしか左側をやってから右側をやったので 上の右側の写真みてからだとあれ?ってなってしまって申し訳ない(左側は前後写真とってなかった) 200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 08:49 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • ステップアップブラケット取付 GSX-S125(2019年式)

    キジマ (kijima) バイク バイクパーツ ステップアップブラケット GSX-S125 | GSX-R125 213-4384 https://amzn.asia/d/9emH5SE #Amazon @Amazonより その他で、リアブレーキのリザーバータンクへのホースがかなり折り曲がると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月5日 09:35 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • ステップ交換  GSX-S125(2019年式)

    Artudatech フロント フットレスト フットペグ ホンダ用 CB125R CBR250RR CBR1000RR CB600F CB1100/RS/SX用 オートバイ用 ブラック https://amzn.asia/d/grMoVKY #Amazon @Amazonより 個人的に買うのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月13日 12:22 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • レバー交換  GSX-S125(2019年式)

    はい、走行中クラッチがふにゃふちゃになりましてね・・・・(納車3日目) 自力でエンジン側が緩んでるのを確認、締めて試走 もう一回調整したいのでコンビニ寄ったらサイドスタンド出したつもりが出してなくて立ちごけしました orz で、レバーがぽっきりいったのでキタコの手軽に買えるやつ、DL32B-って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月8日 10:04 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • ブレーキペダル調整と失敗と  GSX-S125(2019年式)

    ブレーキペダルの調整は色々外して頑張って調整 コの字金具の上側のナットを緩めてから ゴム付きの上にあるナットを回して下側に動かす その後ブレーキランプの点灯タイミングの調整は指が入らないのでステップの土台ごと外してから内側の黒いやつのナットを調整 本体側を持ちながらナットを回さないと調整でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 12:00 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • ブレーキ、クラッチ、レバー交換

    まずはブレーキレバーから交換、 赤丸下部のナットを押さえ上部のボルトを緩めて取り外し(サイズは10mm) 取り外したら古いグリスを清掃 緑丸のプッシュロッドを壊さないよう注意 外したレバーを比較 赤丸部分がプッシュロッドを押し ブレーキがかかりますので取り付け時確認し 部品を壊さないよう注意 次は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 14:44 くりすさん
  • KIJIMA ステップアップブラケット

    左 交換済 右 ノーマル ブラケットを挟む分、外側にも少し出てくる。 ノーマルの時はペダルを目一杯下げていたけれど、交換後は低すぎて踏みづらくなったのでだいぶ上げて調整。 ブレーキリザーバーホースは少しきつめにグニャっと。 シフト側 ノーマル時に足の位置に違和感があったので交換したが、交換後はだい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:19 ワンコカーさん
  • シフトペダル・ブレーキペダル調整

    シフトペダル調整。(10mmレンチ) 取説に書いてある。 自分の乗りやすい所を探りつつ適当に。 今回は1cmほど下げてみた。 ブレーキペダル調整。 1cmほど下げてみた。 ロックナット緩めて(12mmレンチ)、 調整ボルト(10mmレンチ)を締めた。 普通の厚みのレンチだと画像の位置で調整ボルトに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:38 ワンコカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)