スズキ GSX-S750 ABS

ユーザー評価: 4.7

スズキ

GSX-S750 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX-S750 ABS

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リヤフェンダーエクステンション取り付け

    取説どうりに作業すれば何とか形にはなります。 位置がズレると後々気なってしまうので慎重に! またプッシュリベット用の孔を4ヶ所開けるのですが、工具を入れるスペースの関係で両サイドの2ヶ所のみで固定しています。 取り付け前。 全体。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 00:13 fujii6975さん
  • アンダーカウル取り外し

    オイル交換の為にアンダーカウルを取り外しました。備忘録として。左側面は6角を3箇所。まずひとつ目。 ふたつ目。 みっつ目。 後端にクリップ一箇所。 内径側を引っ張って外す。 右側面は六角2箇所。 ひとつ目。 ふたつ目。 後端にクリップ一箇所。これで一式取り外し可。 取付けの際はドレンホースがエキパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月14日 17:12 ユルさん
  • モトボワットリアボックス

    モトボワットリアボックスの取付け!使用工具 六角レンチ、メガネレンチなど。 ボックスの土台の取付けベースをキャリアに取付けます。上六角ボルト側 キャリア側 六角ボルトに取付けブラケットを入れナットで締め付ける 取付けが終わったら、ボルト目隠しカバーを小ビスで取付ける。 取付け完成です! 39リッタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月28日 15:06 toshiオジサンさん
  • ナンバープレートホルダー取り付け

    ナンバープレートの破損防止の為取り付けました。 パーツはこちら 標準の六角ボルトを こちらに交換 パーツはこちら ホルダーとナンバープレートの大きさがほぼ同じなので、慎重に位置を調整しないといけません。 中央付近に防振ラバーが付いていて走行中のビビり音を抑えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 00:04 fujii6975さん
  • ZETA ソニックハンドガード

    GSX-S750のロングツーリング性能向上のためZETAのソニックハンドガードを検討し、バイクのバーエンドを取り外すとハンドル内が中空になっているので、ユニバーサルモデルを購入しました。 取説を見ながら組み立てしていき、最後にバーエンドから突っ込んで完了、、、ん、クルクル回って固定出来ない(´; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 12:07 あざらし1号さん
  • フェンダーエクステンション取り付け。

    フロントのフェンダーが犯罪的に短いので追加しました。 取説どうりに作業すれば何とか形にはなります。 位置がズレると後々気なってしまうので慎重に! またプッシュリベット用の孔を4ヶ所開けるのですが、中心付近に孔を開けるためにはタイヤを外す必要があります。 今回はタイヤを外さずにハンドルを左右いっぱい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 23:34 fujii6975さん
  • サイドスタンドパッドの取り付け

    備忘録として。 リアメンテナンス スタンド使って上げます。 3本のネジの内、2本を外します。 一本は抜かずに緩めてそこを支点にして上部カバーを開き、下から合わせて閉じます。 右の1本を支点にするのが正解っぽいですね。 残りの2本を追加して、位置を微調節しつつ均等に締めます。 こんな感じになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:18 序二雷電さん
  • KIJIMA ヘルメットロックの移植

    GSX250Rよりの移植です。 新車だからか、KTCロング六角棒レンチのおかげか、DIY 5-6分で終了。 ネジの頭は同色化済みです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 08:01 序二雷電さん
  • ニーグリップパッド代用

    ダイソーのシリコーン伸びラップでニーグリップパッド作ってる人がいたので真似してみました。 LLサイズなら左右両方作れたのでコスパはなまるです! 両面テープも使わずつくのでいいなと思います。 だいぶかっこわるいですがニーグリップしてもずれなくなったのでつけ続けると思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 18:23 けーちゃんちゃんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)