スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるGSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

cartvalleyさんのGSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のおすすめカスタムパーツ
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでGSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
CLEVER WOLF Racing クレバーウルフレーシング カーボンフロントフェンダー (綾織)
隼純正は、鳥のくちばしのような大きく尖ったフェンダーで、空力を考えていかにも最高速! っという感じがして、とても隼らしくて大好きです。
しかし、ちょっと最近飛び石がヒドイのと、イメチェンの意味も含め、路面と平行に前に出る、スーパースポーツバイクのような形のフェンダーを模索していました。
GSX-R1000Rの形をベースに隼の大きさまでボリュームアップさせた形はまさに理想!
これ ...
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでGSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALE SPEED アルミニウム鍛造ホイール Type-R
バイク人生初の社外ホイールです🎉
仕事繁忙期のストレスが溜まった末のポチリがコチラでした(笑)
社外ホイールのなかでも比較的安価なヤツです😶
実はコチラを買う前に同社の「Type-GP1S」を注文したのですが、納期1.5ヶ月で回答がきたので即納の「Type-R」に変更しました。
まず持った瞬間「軽っ!」と叫びました。
リアでもタイヤ付きを片手で持てます。
カラーは一番目立つゴールドで ... -
MAVIC(マービック) マグネシウム鍛造7本スポーク「アッセン」
【総評】
以前乗ってたハヤブサにはJBパワーマグ鍛を装着して乗っていた事もあり、バネ下軽量化の効果の絶大さを知る私としては何が何でも取り付けたかったのが軽量ホイールでした。
しかしいかんせん予算が…もうアルミ鍛造でも良いかな?いやいや待て!無理してでもBSTカーボンホイールだろ!よし!思いきって買っちゃえ~!と注文した矢先にこのホイールが発売され、そのあまりの造形美にカーボンホイールの注文を ... -
マルケジーニ ホイール アルミ鍛造M10S Kompe ゴールド、
走り出して間もなく、信号待ちでの極低速の路肩走行でのハンドリングの軽さ、そしてUターンや左折でもタイヤの入り方が突っ張らず、素直になりました。
そして走行中のレーンチェンジでも、ヒラリ感が増しているのが分かりました。
コーナリングの入口でも、やはり素直にフロントが入って行く。
入り過ぎる訳ではなく、丁度いい感じです。
今までノーマルの穏やかさが好きだと思っていたのですが、こちらのほうが明ら ... -
ADVANTAGE EXACT
アドバンテージのイグザクトです。
マグなんですが、耐久性重視に振っているためそんなに軽くありませんでした。
今では細いスポークも増えましたが、導入時は選択肢が無かった一つです。
塗膜があんまりゴツく無いのでそろそろ塗り直しが必要かなぁ。
かっこいいですよ!
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のフロントリップ・ハーフスポイラー
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Pyramid Plastics:ピラミッドプラスチック リアフェンダー(HUGGER)
満を持してようやく入手、取り付けしました。
ホワイトファルコンにはホワイトのリアフェンダーが似合うかと何となく出物が出るまで探していましたがようやく見つけました。
白ゲルコートですがそのまま取り付けでも行けそうな感じです。
(^^♪
【商品説明 日本語微妙・・・】
炭素繊維またはガラス繊維で利用可能。
特徴を組み込む。
余分な保護のためにスイングアームの下に伸びます。
すべての固定ボルトとブラ ... -
Amazon リアシートカウル
HAYABUSAでは定番のコブ加工!
・グラブバー同時装着
・コブ内の積載用量確保
を目的として高価な純正品を傷物にできないためヤフオクの中古かAmazonの大陸製新品か悩んだ結果、当方のパールブレーシングホワイト(S1-074)の塗料が通常では販売されていないため(高価?)
商品紹介画像からGSX-R1300RL6の画像を信じ塗装の手間がかからない大陸性を入手しました。
レビューからフィッテ ... -
COERCE RSハーフサイドカウル
【総評】
軽やかなイメージで・・・。アンダーカウル自作に伴い購入。
ちなみにFRP白ゲルです。
【満足している点】
見た目が軽くなりました。
【不満な点】
取り付けて8年くらい経ちますが今のところなし。
-
ヨシムラ スクリーン
正面から見たデザインで選択
40ミリほどアップ
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
EFFEX ショートサイドスタンド / PHS493A
購入:2022年2月22日
取付:2022年2月27日
ローダウン施工に併せて購入(^-^)
ノーマルサイドスタンドでは立ち気味の停車姿勢を修正します(^。^)
納車日が確定した時点で注文して…
ローダウンリンクと共に納車の段階で取付け完了しておいてもらう予定でしたが…
工場の混雑で無理とのこと(^◇^;)
仕方ない?ので自分で取付けです(^.^)
今回、amazonでの購入ですが…
適合には新 ...
GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はGSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ヨシムラ トライオーバルサイクロン(1エンド)
ハヤブサ(Gen1)の定番だったトライオーバルサイクロンの1エンドです。
ヨシムラのハヤブサ用フルエキは、最初、エキパイ(ヘッダー)がコニカルヘッダー(Φ38→42.7)で、センターパイプもコニカル(たぶんΦ50.8→54)、テールパイプもコニカル(Φ54→60.5)、サイレンサーのエンドピースが2本出し、サイレンサーを含め金属部分は全てチタンという大変コストのかかったトライオーバルチタンサ ... -
ヨシムラ Tri-Oval サイクロン 政府認証 2本出し 2end EXPORT SPEC ステンレスカバー
会社のメンバーからは純正マフラーの事を『恵方巻』と揶揄されており個人的にも嫌いではなかったのですがヨシムラのこの形状に惚れてしまいました。カッコよすぎます。
取り回しも含めかなり良くなりました。満足以外何もありません。
【メーカ商品説明】
ヨシムラサイクロンのフラッグシップモデルであるTri-Oval 2エンドのサイレンサーを採用。また、重量はSTDよりも約9kgの軽量化を実現し軽快なライディ ... -
YOSHIMURA マフラー Tri-Oval サイクロン
後期型ハヤブサにスリップオンマフラーを装着。
スズキとくれば、やはりYOSHIMURA!
「Tri-Ovalサイクロン 2END 2本出し EXPORT SPEC」
安心の車検対応です。
装着してから約1年9か月走行しました。
そろそろ感想を述べたいと思います。
純正マフラーの重量が大変重かったため、交換後の取り回しは格段に良くなりました。真っ先に感じた変化でした。
... -
ヨシムラ Tri-Oval トライオーバルチタンサイクロン フルエキ TC
【総評】
いつも通りの人生遠回りシリーズw
マフラー買い直しです。
1年間トライオーバル2エンドのスリップオンに乗ってきましたが、伊豆にソロツーリングに出かけた際、出会ってしまいました。
チタントライオーバル2エンドのフルエキに乗った隼乗りさんに・・・。
「ちょっと聞いてみます?音」
→もう、エンジンスタートから違います。
大好きな低音超響いてるし、これで車検とおるの? ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 走行15700KM大開口パワスラ禁煙車キ-フリ-(神奈川県)
109.9万円(税込)
-
テスラ モデルY オートパイロット/ガラスルーフ/パワーシー(愛知県)
398.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
