スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • GSX1300R 隼 フロントブレーキパッド交換とピストン揉み出し

    ブレーキパッドが減っているのは聞いていましたが、車検を目前にして重い腰を上げ交換します。 キャリパーマウントしているボルトは12mmの工具で取り外し。トルクが不明なので今回は新たにビーム型トルクレンチを用意して、緩める方向のトルクを確認して外しました。 先日からタイヤ交換の際に2りんかんが外してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 21:14 まつまつおんさん
  • リアブレーキパッド交換(記録用)

    リアのbremboのビレットキャリパー(カニピッチ)に 標準で入っているパッドはノンアスタイプで、 効きはマイルドなわりにダストがよく出ます。 そこでbrembo純正の焼結タイプに交換してみます。 同時に、パッドピンをワイヤーロックできる ブライトロジックのチタンピンに交換します。 外したノンアス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月1日 17:53 oyadi_falcoさん
  • 9年ぶりのブレーキパッド交換

    まずはパッドを取り外し,キャリパー単体にしてから食器用洗剤と歯ブラシでしっかりと清掃の上。きれいに水洗します。 ブレーキクリーナー等を使用して水気を飛ばしたら,ピストンにCCIメタルラバーを塗布の上,しっかりと揉み出しを行います。円周方向にグリグリ回転させ,少しずつ引き出します。 揉み出しをしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 00:34 うみもぐらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)