スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 右キャリパーオーバーホール

    スズキ純正品番:59300-33881 シールセット、ピストン 3,641円(1個) 先日の揉み出しからブレーキ 引きずり症状によりオーバーホールを決意。 クラッシュワッシャー2mm幅多めに発注しておいてよかった。 ピストンシール溝の中の溝が結構塊があったのと、ダストシールの溝も白いカスがたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 22:26 まつまつおんさん
  • リアブレーキマスターOH

    おそらく14年交換していないリアブレーキマスターのパッキンとスプリングを交換します。 77800キロ ブレーキマスターとステップをアーレンキーで外して、マスターとブレーキレバーを繋ぐパーツがピンで固定されているので外します。 マスターの裏からダストブーツが見えますので引っ張って抜くとピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月30日 22:18 gonta211vさん
  • キャリパーOH(失敗)

    久しぶりの記録だ… まぁ写真は撮ってませんw キャリパー外してピストン出して、フルード抜いて、キャリパー割ってピストン抜いて、シール外して溝綺麗にして戻して行って~… フルード入れてエア抜きするまでは良かったんよ 何が失敗ってシールがダメになっててフルード漏れてくるっていうねw 距離は2万も走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:51 kazu5988さん
  • フロントブレーキキャリパー オーバーホール

    ブレーキホースと合わせてフロントキャリパーのオーバーホールを行いました。 オイルシール、ダストシールを交換。 作業は全てショップにお任せです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:46 BlackBeansさん
  • 左キャリパーオーバーホール

    昨日に続き、仕事が早く終わったのでオーバーホールの続きをやっておきました。 ブレーキレバー引きっぱなしにすることで、バンジョーボルトを外したあとのフルード漏れ回避策。 念のためバンジョーには蓋をしておく。 キャリパーから外すときにウエスを当てて軽くふき取ると一滴も漏れない。 ハウジングボルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 00:01 まつまつおんさん
  • マスターシリンダーオーバーホール

    ブレーキフルードを抜き、底に溜まった汚れをひっくり返して抜いたりエアで飛ばしたり拭いたり。サビも落とします。 レバー外してカップキットを用意。 レバーの摺動部にもグリスを。 NBロードスターのリアキャリパーオーバーホールの一回しか使わなかったスナップリングプライヤーがまさか役に立つとは… ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:56 まつまつおんさん
  • リアブレーキ オーバーホール

    リアブレーキが固着してしまったのでオーバーホール。シールが一部捲れてしまってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 19:26 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)