スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントアクスルスライダーの取付

    hayabusa買ったらやるぞ!その16 最近のマイブームは金色のパーツを付ける事。 amazonで見つけたフロントアクスルスライダーを取付ます(o^^o) 取付前の検証 右は小さい穴が開いているだけ ちょうど6mmのボルトが通る寸法のようです(^_^;) 対して左は開口部が大きいです 右側はこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 19:51 cartvalleyさん
  • フロントタイヤ新品交換。しかし…

    フロントタイヤ交換のためホイストで一本釣り(((o(*゚▽゚*)o))) 外れた((((;゚Д゚))))))) けど元のタイヤサイズが廃盤になり偏平率変更になりフェンダーとピッタリ((((;゚Д゚))))))) フェンダーカット&加工して何とか当たらないように製作中(ー ー;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 17:44 つよエリさん
  • 前後タイヤ交換。

    純正タイヤはそこそこのグリップとある程度の ライフを期待したのですが、旧型と同様約4千kmで スリップサインが・・・。 そこで予め取り寄せてあったタイヤと車体から 外したホイールを某タイヤショップに持ち込んで 嵌め換えてもらいました。 走行4,005km時。 持ち帰ったホイールを車体に組み付け、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 22:27 oyadi_falcoさん
  • フロントホイールベアリング交換

    R1000 に続いて隼の方のフロントホイールベアリング交換しました。 左のグリスはサビが混じったような色になってますので交換して良かったですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 22:04 Bennie2019さん
  • リアタイヤ交換

    車検前ということもあり、真ん中が微妙になってきたのでロードスマート3に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 21:07 HAcchiさん
  • ジャパンタイヤセンタ〜

    年末にタイヤ交換したジャパンタイヤセンターからハガキが届きました。 何やら無料点検してくれるそうです。どこのお店もお客さんの囲い込みに大変そうですが、ユーザーにとっては、嬉しいサービスです。頑張れ!ジャパンタイヤセンター \(^o^)/ 皆さんにも、オススメです。 http://www.j-t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 14:58 hokagon_papaさん
  • セニアカー ノーパンクタイヤに交換 前輪編

    前輪はブレーキのアームを外して、シャフトを抜けば外れます。 機械式のブレーキは前輪だけ。 後輪はモーターブレーキです。 これが前輪。 オヤ?ちょっと構造が違うぞ? 真ん中の丸い部分は、反対側のホイールからきています。 つまり、後輪と同じ方法ではダメです。 せっかく作ったコンプレッサーが使えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 12:42 ジムクードさん
  • 番外: GSX-R1000 フロントキャリパーOH&ベアリング交換

    弟が R1000 のフロントブレーキに違和感があるというのでフロントを持ち上げて点検してみることにしました。 手でかろうじて回すことは出来るものの思いっきり引き摺ってます。 キャリパーのOHをすることにしました。 キャリパーを割ってOHしましたがダストシールが一部変形してましたが、それほど酷い状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月16日 21:31 Bennie2019さん
  • ようやく完成

    ホイールを取り付け、借りた工具でチェーンラインを確認 トルクレンチで締めて、なんとか完成 タイヤ交換とブレーキOHで約2カ月もかかってしまった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 18:13 だんごネコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)