スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.68

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ジェネレーターガード取り付け

    ジェネレーターカバーの傷隠しと破損防止のために取り付けます。アグラス製のジェネレーターガードです。 中古ですが傷もなく程度が良いものを3500円で入手出来ました。 スペーサーとボルトも付属しています。 ジェネレーターカバーのボルトを3本外します。 アグラス製のカバーに付属のスペーサーとボルトをセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 14:29 shide.さん
  • マフラースライダー取り付け

    碧いウサギさんの記事をみて、私も真似て取り付けることにしました。ネットで1740円で購入。 取り付けはこのネジを外してマフラースライダーを取り付けるだけです。 しかし私が購入したものも付属のネジでは長さが足りなかったのでホームセンターで買ってきました。購入したネジはM8×80mm, ピッチ1.25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月18日 14:20 shide.さん
  • タンクサイドクッション取り付け

    右側のフューエルタンクサイドクッションがいつの間にか無くなっていたので購入。モノタロウで379円でした。 左側はこの位置に付いてます。 右側はこのような状態。タンクを上げて探したけど見つからず。 左側と同じ位置に取り付け。外れないように接着剤で固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 13:57 shide.さん
  • デイトナ製エンジンプロテクター取り付け

    カウル破損に懲りてついにプロテクターを取り付けることにしました。 デイトナのが一番安いですね。amazonで7000円くらいで買えます。ポイントとか使って5000円で購入。 付属品です。デイトナのは穴あけ位置の目安が分かるシートが付いています。 穴をあける工具は家にありました。 右側です。カウルボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月11日 15:23 shide.さん
  • エンジンガードカバー

    立ちゴケ用にヤフオクで買った大陸製のエンジンガードカバーを付けます。 カウルを外さなくてもボルト2本とスペーサー(付属)を入れるだけで付きました。目立たなくていいですね。送料込みで4600円でした。AliExpressでも同じものが3900円ほどで売ってました。一流メーカーものは1万円以上しますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 12:07 れおるっちさん
  • チェンジシャフトホルダーの取付け

    K-FACTORYのチェンジシャフトホルダーを取り付けました。 1月初旬に発注して4月になってやっと届きました。待ちわびてました。(笑) K-FACTORYのサイトでは,「シフトチェンジの際に起こるシャフトのしなりやガタツキを低減させ、スムーズで、そして確実なギヤチェンジを可能にします。」とありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月7日 18:17 DIAREVさん
  • クラッチを軽くしたくて

    クラッチのバネを交換することで、 レバー操作を軽く。 マスターシリンダー交換の相談にショップへ行ってみると、バネ交換である程度軽くなると提案いただき即交換に。 購入後、初のショップメンテのお世話になります。 クラッチカバーを開けてバネ6個を交換。 作業が手速く感動です。 順調に進みます。 お世話に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 22:09 carzu.さん
  • クラッチレバー交換

    クラッチ、ブレーキレバーを交換。 手が小さくレバーが遠いため、 少しでも手前になるレバーを探して交換。 油圧クラッチのため、ネジを外すだけの簡単交換。 若干ですが手前に近づき操作性アップ。 U KANAYA製。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 21:49 carzu.さん
  • アグラス スライダー加工無し

    穴開け加工無しのアグラス製スライダーを取り付けました。 YouTubeでカウルの外し方を観ながらカウルを脱着。1つツメを折ってしまった(^-^;) 何とかカウルも元通りに! 右側はカラーの部分が少しカウルに当たってるような!? まぁ気にしないようにしますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 12:39 ウーロンSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)