スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    隼のプラグ交換です。 シート→タンク→エアクリナーボックス→プラグの順にはずします。 今回は、プラグ&エアクリーナーの同時交換です。 シートはこのボルトを左右2本はずします。 写真が飛びますが、タンクは前方2本のボルトを外します。 エアクリーナー交換であればこのまま、ボックス中央の+ネジ5本を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 22:36 shuji02さん
  • プラグ交換

    以前のエンジン始動時の音は「キュルキュル・・・ボンッ」。 最近のエンジン始動時の音は「キュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・ボンッ」。 ま、めったに乗らないからいいかと後回しにしていたが、プラグは去年購入していたのと、連休で少々時間があったので交換することにした。 今回はCR9EKを使ってみる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月1日 12:24 maxmossさん
  • 点火プラグ交換

    イリジウムプラグが一本死んだらしいので、スタンダードのNGK CR9E 四本に交換。 年に200km程しか乗れてません(;´Д`A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月7日 13:12 lost0238さん
  • セルクラッチ交換

    隼のセルクラッチが滑り出したので、交換しました。 まだ三万キロ乗っていないのに( ̄◇ ̄;) 焼き付く寸前だったらしいです、 (ショップ談

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 12:15 るねさん
  • プラグ及びエアエレメント交換

    購入前のメンテナンスを値切ったのでDIYでメンテナンスして行きます。 基本のプラグとエアエレメントの交換です。 まずシートを外し、タンクを持ち上げます。車のボンネットみたいにつっかえ棒も付いています。 開けたらネジ5つ外せばエアエレメントを取り外す事が出来ます。 新旧比較です。左が新品です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 16:21 Pーマンさん
  • スパークプラグ交換(メモ)

    H20年5月6日交換 34820㎞ NGK CR9E 4本\2644 ついでにスロットルバルブ清掃 バキュームホースが劣化して抜けやすくなっているので次回要交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月6日 21:10 Mackie マークXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)