スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 初期型 ハヤブサ シフトインジケーター取付

    初期型隼にはシフトインジケーターが無いので取付します。 GI pro ATRE G2 中古で送料込み5500円でした。(新品は2万くらいします、) 先日、友人のZ900を運転させてもらった時に、シフト表示があることで、無駄なシフト操作が無くなり、とても快適に感じたので、中古でも少し高いですが購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月24日 12:13 Magnificさん
  • レギュレータ交換及び空冷化

    前期型ハヤブサに乗っている方はご存じとは思いますが、純正レギュレータはテールカウル内にある為、高温になり故障するリスクが高いです。 温度を測ってみたところ、アイドリング5分で60℃近くまで上昇しました。 前々回の車検時、レギュレータの故障により、バッテリーもダメになり10万超えの出費(涙)になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 14:47 jun-G-Riderさん
  • 【電圧計】集中電源取ユニット取り付け【外気温計】

    デイトナのD-UNIT+を核に、転ばぬ先の杖代わりに電圧計と前車からの移設品である外気温計を取り付けた。前車のS1000Fはコンパクトリレーを3個使用して各電子機器に電源を供給していたが、D-UNIT+自体にリレーが入っててACC×3+常時電源が取り出せる優れもの。 D-UNITのトリガー線はナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月21日 21:29 ななとさん
  • レギュレータレクティファイア ×

    先日ツーリングからの帰宅中、フェリーに乗ろうと手続きを済ませてエンジンをかけようとしたら… 「ウイ…二ュゥー…」 あかんバッテリあがってしもた… と、手押しで乗船w 降りる時はエンジンかかったのでなんとか帰宅、レギュレータかなとアナログテスターを当てると針がブンブン震えてるじゃないですか! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 11:27 まつまつおんさん
  • ヒューズ全交換

    よくよく考えたらもう9年なんですよね。 車で好感触だったのでリフレッシュ。 高い物じゃないし、替えとけば安心かな〜って。 ミニブレードヒューズと普通のブレードヒューズが混在してます。 スペアも含めて一新。 14041mileにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 23:33 隼斗@hayabusaさん
  • 電源取り出しユニット D-UNIT 取り付け

    スマホ充電を出来るように電源取り出そうと思っていたら発見したので購入してみました。 取り付けはさほど難しくは有りません。 バッテリーのプラスとマイナスを繋いで、ACC配線に繋ぐだけです。 コブの中に収納しましたが、元々ETCが場所を占領していたので縦向きに配置する事になりました。 ACC配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 02:32 TAKE99さん
  • モトイージー取り付け

    KOSO Mini3と言う電圧計を取り付けたので電圧を調べて見ました。 キーON時でヘッドライト、ウインカーポジション、ETCが入り、燃料ポンプが作動しますので画像の通り11Vしか有りません。 これではバッテリーが新しくともセルの回りが重いはずです。 そこで、以前ハーレーのH4球で使用していた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 07:30 Pーマンさん
  • グリップヒーター取り付け

    冬場に乗るなら有ると便利なグリップヒーターを取り付けしました。 ショップに丸投げ😅 作業中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 17:40 GT-Rさん
  • ドラレコ取り付け

    ブルースカイシーのバイク前後ドラレコです。 ヤフオクで未使用品を落札 リヤカウルを取り外しリヤカメラと電源を配線し本体までひっぱります。GPSアンテナもスクリーン奥に配置。メーターを外しフロントカメラも取り付けし配線。 前カメラ 後ろカメラ 取り付け後の映像ですが綺麗に映してます。Wi-Fi機能も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月7日 17:03 そらぼ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)