スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • あり得ない配線

    先日変えたファンスイッチ。 色々パーツ取り付けて行こうとカウルバラしてたら‥ カプラー無いやんとなり辿ってくと(汗) どうもファン回ったか確認用に配線してたみたい。 何もカプラー切ってこんな配線しなくても。 要らない配線外して繋ぎ直し(汗) 他にもハザードスイッチ付いてるのに機能しないって見たら配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 20:40 まだお@暇人さん
  • GIVIトップボックスのハイマウントストップ配線

    単身赴任が終わり自宅に戻って早速イジイジ開始(^。^) トップボックスの内蔵ランプに配線を追加してハイマウントストップ化しました^_^ 配線セットは事前にAmazonで購入です(^^) この配線にカプラー加工してキャリア自体を外す際を考慮しました(^-^) ストップ電源は車体側のカプラーから端子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 07:51 cartvalleyさん
  • ギアインジケーター、モトイージー取り付け

    GIproギアインジケーター http://sugar-speed.com/ まずはタンクをリフトアップ。 白いコネクタを探す。。。 黒いコネクタしかない。もしや・・・と思い、パーツクリーナーで プシューと吹いてみたら、白くなった。( ̄□ ̄; 汚かっただけね。このコネクタに割り込ませて、電源を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 23:42 ぶささん
  • ようやくLED(^^)

    安いけど物はしっかりしていていいです(^^) 光具合はパターンも多いしいい感じ(^^) できればもう少し欲しいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 14:40 つよエリさん
  • USB電源取り付け

    ブレーキスイッチから電源を取るタイプのUSB電源を取り付けました(DAYTONA製)。よく調べずに購入したら、隼の場合は、ブレーキスイッチがカプラーになっているので、ケーブルを一本追加しないと使用できませんでした。 この写真が繋いだ状態です。下の黒いのがブレーキスイッチ。ハンドル下から出ているのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 11:48 Pyonkichiさん
  • クラッチスイッチ交換 FI点灯

    スズキ純正 スイッチクラッチアッシー交換。 部番:57560 02FA0 *画像:取り外したスイッチ 金属部がくすんでます。 4月中旬、走行中に突然FIランプが点灯。 感覚的には走行上の異常は全く感じられなかった。 一旦、エンジンをオフオンしてもランプは消えなかったが、オフの状態で数分お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 13:57 BlackBeansさん
  • レギュレータ取り付け位置変更

    エーテックのシートカウルを付けるのに結構カウルを力で広げて付けるのですが、シートレール左側に付いてるレギュレータが邪魔なので移設しました。 元々は赤丸3箇所で止まってます。 ここにしました。 ちなみに過去にレギュレータがパンクしてせっかくだからホンダフォルツァのmosfetレギュレータにしている為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 17:31 mkt1312さん
  • USB 電源取付

    高級車なのにUSB電源がついていない為、取付しました。 今回はシート下のアクセサリー電源から取りました。 これが純正のアクセサリー電源のカプラーです。 今回こちらを購入しましたがカプラーがビミョーに違かった為、端子だけ使用してカプラーは純正でついている物を使用しました。 配線はこんな感じで元々つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 19:22 NOS-KENさん
  • マグネトカプラ交換

    隼の持病、マグネトからメインハーネスへ至るラインの途中にあるカプラの発熱による溶損です。 オイルが電線を伝って上がり、カプラ内で短絡させた感じですね。 SNSで探すともっとドロドロになった事例もあります。 昨年末にバッテリーが逝ったのはコイツが悪さしてたのかも知れません。 カプラは各社から汎用品が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月23日 06:39 ゆるぷよ戦隊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)