スズキ GSX250S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.02

スズキ

GSX250S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - GSX250S KATANA (カタナ)

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その6

    設定に入る前に、タイヤの外周を測ります 182cm 実は、後でわかったのですが、スピードセンサーがワイヤー式の場合測る必要なかったです。 ワイヤー式はワイヤーが一周するのに714cmと決まっているようです。 そのまま入力すると。メーター上200㎞近い速度で街を滑走することになります。 設定に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月27日 11:53 ryouta1214さん
  • スプロケ&チェーン交換

    1年8ヵ月、約30,000kmで前後スプロケとチェーン交換 山が😅騙し騙し乗ってましたが、最終的には発進でセカンド3000rpmでも滑ってました💦 もっとマメにメンテしようと思ったのでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 17:30 ヒロ☆!さん
  • 多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その10

    メーター側にも、マジックテープを貼ります。 装着です。 横もマジックーテープで形を整えます。 とりあえず、完成。 雨風をふせげるから、OKとしましょう。 そのうち、一枚布を購入して、つけ直すとして、今回はこれで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 17:41 ryouta1214さん
  • リアスプロケ、チェーン、ブレーキパッド交換

    黒は見た感じもしまりが出るな。 純正より3丁少ない46丁。 たまたまバーゲンで安く入手。 七年前に買ったとき交換して貰ってた純正スプロケット。 30000キロ走ったけれど、あまり減ってなかった。 前のスプロケットも全然大丈夫だったので、そのまま使用。 江沼の専用工具不要なタイプ。 スパナで締め込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 15:56 いかしそさん
  • 多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その1

    多機能デジタルメーター購入。 中身を確認。 うーん、大変そう・・・・・ 順番に一つずつやっていこう! まずは、水温センサーから ヤフオクで500円で落としたサーモスタットを改造します。 水温センサーをラジエーターホースにかませるやつが別売りで売っていますが・・・・ ん?こんな所に穴が こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 21:11 ryouta1214さん
  • 多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その5

    アースは直接バッテリにつなげ、本体ハーネスと一緒にはわせます。 カタナは、ヒューズの一番下が余っているので、そこから、常時電源を取ります。 とりあえず。キーONします。 うん、なんかいい感じ。 左右ウィンカー、ハイビームも正常に動きます。 さて、試し乗りするために固定しなくてはいけないのだが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 23:47 ryouta1214さん
  • 多機能デジタルメーター(ACE-6652)取付 その4

    電気配線をやります。 簡単に元に戻せるように、同じカプラーを使いたいのですが どこにも売ってません。 しょうがないので、本体ハーネス側を全部ギボシにしようと思います。 切っちゃいました。 もう後戻りできません。 長さをずらして、かさばらないようにする事も考えましたが、配線間違えても差し替え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月11日 23:37 ryouta1214さん
  • シールチェーンの交換

    チェーンも15000キロ程度走りましたら、なんだかガチャガチャと異音と振動がでるようになり、怖くなったので交換することに。 まだ調整幅はあったんですけど、早めに交換しました。 チェーンカバーを外したところ。定期的に注油もしていたんですけど、やっぱり海岸に近いこともあり、錆が出てきています。 元々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月29日 10:52 黒AWさん
  • フロントフォークOH その4

    組み立てなのですが、ほとんど写真ありません。 なぜなら、時間がなかったから・・・・ なので、サービスマニュアルに載っていないコツなどを、ダイジェストで記録します。 ガイドブッシュ、シールスペーサー、オイルシールは特殊工具で一つずつ奥までいれます。 オイルシールの上にストッパリングの溝がみえれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 20:03 ryouta1214さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)