スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ清掃。

    イグナイタ不良で点火がうまくいってなかったため、プラグかぶってしまってました。 いざ作業し始めると……2、3番のプラグがものすごく取り外しにくい!! 車載工具では明らかに無理だろうと思い、以前使っていたユニバーサルジョイント付きのプラグレンチを使用してなんとか取り外せました(^-^; 1番プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 12:51 CCIS(シルキー)さん
  • イリジウムってスゴイ

    バッテリーを交換しても微妙にエンジンのかかりが悪いため、プラグを交換することに。奮発してイリジウムプラグを入れてみることに。 DSにて購入、家に戻って即交換。火の飛び方が全然違うわww。おかげで好調と呼べるくらいまで復活。 交換前のプラグを見てカブリ気味なのが確認できたので、次はキャブの調整?かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 19:58 セリカタナさん
  • プラグコード交換

    NGKのパワーケーブル。 イグニッションコイル外す必要があるのでちとメンドイ。 若干トルク上がった気もするけどプラシーボ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月21日 02:16 セリカタナさん
  • ウオタニSP2パワーアンプの取り付け

    ウオタニSP2パワーアンプとコイルを取り付けるためにカタナの外装を外す。 シート下に移設したバッテリーボックスの横にアンプを取り付ける。 ノーマルのイグニッションコイルを外し、ウオタニSP2のイグニッションコイルを仮組みして、動作テストを行う。 無事に点火し、アイドリングをしたのでコイルを固定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 23:55 もっちゃんちゃんさん
  • エンジンストールからの原因究明

    先日信号待ちしてるとエンジンストールした。ガス欠のような症状だが、まだガソリンはあるはず。タンク脱着したからガソリンがうまく供給できていないかと思い、残り少ないガソリンだったので、コックをレスへ。しかしふけあがらず、自転車に抜かれる始末。 プラグ全て確認、真鍮ブラシでキレイに磨く。プラグコード確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 03:53 セーサクさん
  • バッ直効果あり。プラグ交換

    プラグ交換をしました。 メーカー推奨交換サイクルは3000km/毎らしいですが、特に調子が悪いわけでもないので、清掃しながら10000キロで交換 プラグをはずすと、今まで黒くかぶりぎみだったのですが、前回バッ直をしたのでどう変化をするか期待しながらの作業です。 するとどうでしょう。写真では分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 07:15 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)