スズキ GSX750S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 3.8

スズキ

GSX750S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - GSX750S KATANA (カタナ)

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • カーボンパネル加工。

    元々、アルミ板を加工したパネルが設置され、油温計とハザードランプスイッチがついてました。 このETCインジケーターランプをつけてみようと思ってるので、パネルを新造します。 1.5㎜厚のドライカーボンプレートから手削りで製作。 ペンシルリューター&ベルトサンダーでの加工ならアルミよりもカーボンのほう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月26日 23:48 oyadi_falcoさん
  • ハンドルスイッチ右 整備

    ステイホーム週間で外出出来ないのなら… 連日、日頃行わない整備してます(^◇^;) この1年余りで色々着けたパーツの配線整理を兼ねてタンクを下ろしたら… 右スイッチのカプラが劣化で欠けている事を発見してしまった(・・;) 110型の9極カプラなので、最初Amazonで検索したら… 送料無料にするに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:04 cartvalleyさん
  • 汎用ハンドルスイッチ(左側)の交換 その1 ハンドル固定

    Amazonのサイトを見ていて見つけた格安ハンドルスイッチ(^.^) ハザードスイッチが付いたこの品を見つけて欲しくなってしまった(笑) 左側は前オーナーが交換していたため、ウィンカーのプッシュキャンセラー機能があり、それ程不満は無かったのですが… 新旧比較 下側が以前の品 ホーンボタン、パッシン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:50 cartvalleyさん
  • バーエンド取り付け

    うちのカタナにはバーエンドがついていませんでした、長距離を走ると手がしびれてくるのでバーエンドを取り付けることに。 重量があるほうが振動防止の効果が大きいと思いハヤブサ純正をオークションで落札。 チョット大きすぎ? こんな感じです。 今度長距離乗るのが楽しみです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:28 しましまTシャツさん
  • シートカバー張り替え

    シートカバー張り替えました。 綺麗になり気持ちが良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 07:27 風台左衛門さん
  • シフトリンケージアーム 流用交換

    バックステップを諦めて元のステップに戻しましたが… リンケージアームのネジがバカになってしまいました´д` ; 実はバックステップを取付時にコイツを外した際に気付いていたんですσ(^_^;) 元に戻す事を想定して、純正パーツをNAPSに注文用に金額聞いたら… ¥3,000-越え(゚o゚;; この値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 20:52 cartvalleyさん
  • EVAボードインナーフェンダーの改良(^-^)

    先週作ったEVAボードインナーフェンダー(シーズンⅡ)ですが… 溝切カッターで加工はやり易かったけどどうしてもソコから切れてくるようです(^_^;) katana用に揃えた車載工具が少し重かったようで( ̄▽ ̄;) 作った翌日には一部口が開いてました(ーー;) ある程度と言うか時間が経てばこうなると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 03:58 cartvalleyさん
  • バックステップ取付 その3 ブレーキ側の取付

    次はブレーキ側の取付です(^-^) 写真上は交換前、下は交換後(^.^) ブレーキ側のバックステップ(^.^) 兎に角、取付ブラケットがデカイです(^_^;) ブレーキマスターとブレーキスイッチを駆動するパーツも付属してましたが… 形状自体はノーマルパーツと同じようだったので、取り外してノーマルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 00:11 cartvalleyさん
  • グリップヒーター取付 その2

    スロットル側も元々付いていたグリップの取り外し要領は同じです。 以前にもグリップの交換が行われているようで… 空回り止めのリブが削り取られております(ー ー;) 仮嵌めして… グリップとスロットルが一緒に動いてくれるか確認したら、やはり緩い(~_~;) 付属のアルミテープを貼ってグリップの太さを増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 07:25 cartvalleyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)