スズキ GSX750S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 3.8

スズキ

GSX750S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GSX750S KATANA (カタナ)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スターターモーターリレー交換

    昨日交換したレギュレータ・レクチファイアの隣の隣にスターターモーターリレー。 端子を外します。 新旧比較 結局セルモーター死んでました。 直結しても回らず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:40 青りんごサワーさん
  • グリップヒーター交換

    パワーアシストクラッチとの相性の問題から、キジマからデイトナのグリップヒーターに交換しました。 グリップヒーターのインジケーターとして、もともとついている速度警告灯の赤ランプを利用しました。 グリップヒーターのON/OFFはサイドカバーの下側のオプションスイッチ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 21:24 青りんごサワーさん
  • ホーン交換 デュアルホーン化

    ホーン交換しました(^。^) 純正ホーン フレーム内側のエンジン上に取り付けられています(^.^) CB750Fの様に正面には着いていないので意匠的なことは気にしなくて済みます(^◇^;) 新旧比較 単体ではかなり小振りになります(^.^) 元々着いていたホーン取付金物を使いたかったけど… エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 06:37 cartvalleyさん
  • USB電源取付

    Amazonで購入したUSB電源を取付ました(^^) 取付場所はフロントカウル内のサポートバーの辺り(^.^) 丁度、ヘッドランプも届いたので同時作業なのでカウルは取り外し済み(^-^) もちろん、ハンドルをいっぱいに切っても当たらないなのは言うまでもなく(^-^) 因みに付属品のインシュロックは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 07:54 cartvalleyさん
  • 電装系総とっかえ(ハーネス交換)。

    エンジンを後期型('90ベース)に載せ替えたことで、ピックアップやイグナイターの配線が違ってくるので、ちょうど店にデッドストックであったNモデル(’92)用のハーネスを引き取って交換することにします。 元々の配線が何を使ってたか不明なので、一苦労です。 TNKのバッテリーケースを載せたことで、必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月21日 02:17 oyadi_falcoさん
  • ホーン交換

    純正ホーンが、ささやきレベルの音量になっていたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 13:27 w( ´ Д`さん
  • スターターモーター交換

    1100用スターターモーター ナナハンにも使えます~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 19:16 青りんごサワーさん
  • Kaedear電源ボックスに交換

    いつも観ているフォアグラさんのyoutubeで紹介されていた品(^.^) Kaedear ジャンクションパワーリレー KDR-E1 です(^^) コレまでもヒューズボックスで一元管理していましたがちょっと不具合が出てたので導入することにしました(^-^) 購入したのはこちら 最近、バイクアフターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 13:14 cartvalleyさん
  • オオノスピードハーネスキット

    ハーネス外し中 ハーネス交換中です。仕上がり写真撮り忘れました。タンク外した時にアップします。ここで不具合充電不良、、焦りました。電気系マニュアルに沿って通電調べ全て規定値、困った時の相談バイク屋さんがあり電話して相談。レギュレーターのアース不良では?早速試し、なんと充電改善14vまで上がります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 18:30 kerogsxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)