スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 半自作マッドガードの取付け

    今日は天気も良く、時間もあったので、先日完成した半自作マッドガードを取り付けました。 まずはフロントから。 サイドアンダーとフェンダーアーチのモール、タイヤハウスのインナーカバーを取り外します。ビス止めはなく、クリップとはめ込みで固定されています。 インナーカバーをめくり、純正クリップの穴へクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月5日 20:22 ろうべいさん
  • アクスルビーム塗装

    スラッシュのドラムカバー着けたりして、ジャッキアップして下廻り覗く機会が多く、サビが気になったので、ディーラーに相談。 そのままでも全く問題ないですが、気になるようなら、防錆塗装しましょう。 ということで、アクスルビーム外して全体塗ってもらいました。 普段見ないところですが、ピカピカになって精神衛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 20:08 taka@FF21Sさん
  • モノコック硬性チェック第2段

    馬をかう前に、リヤタイヤ~フェンダー間の寸法を計っておきます 浮かせたときノーマルのバネの縮みを出すため 以前、前のジャッキポイントでやったが捻じれが少なくなる為 今回はもっと前のメンバーの横のフレームに掛けました 後ろは片側だけ掛けます、でないと硬性が測れない タイヤの浮いた状態120・ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:34 coupe-9さん
  • キャンバーボルト装着。

    ヨメの運転が問題で、前々から外減りが異常だったワケで。 最初のフロント2本は救いの無い減らしかたしたもんで、早々にキャンバーボルトは用意してたけども組付けるタイミングがなかなかで、 これまたもうアカン。となって、今ようやく施工。 コロナの都合で2ヶ月待った中華臭パネェキャンバーボルト。安かった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 18:23 トウイ堂さん
  • イグニスFF リアジャッキポイント

    マニュアルにありそうですが、一応紹介しておきます。 足廻りを弄る際にはフロアジャッキが有るだけで非常に楽ですね〜 私は今まで車載ジャッキで上げてタイヤをかますスタイル(超危険)だったのですが、これは欲しくなります。 大体¥3,000〜からありますね。 ココです。 私の車は車高を下げているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月2日 20:16 くん太さん
  • イグニス】ゴムはめてイイ感じ!

    釣りを意識したタイトルです。 雨上がったので付けて見ましょうワクワク。 左の運転席側はいじってください!と 言わんばかりに鎮座しておられますが、 助手席側は恥ずかしがり屋さんの様です。 いきなり外しにかかってます。 10mmラチェットでカチャカチャ。 ジャム瓶を開けるイメトレしてからじゃないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2019年3月21日 16:31 虎縞 龍子さん
  • リジカラ導入!

    本日、いつものディーラーにて・・・・ これを取り付けてもらいました。 念願のリジカラでず! 以下、SPOONさんのサイトから写真をお借りしました。 フロントは、ボディとサブフレームの締結部。 矢印の部分。 ここと・・・、 ここ。 リアは、トレーディングアーム部のここ。 装着後の帰り道、リジカラ効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月26日 18:39 せんどらさん
  • デイライトスイッチ

    突然ですが、このデイライト化キットのスイッチはお蔵入りとなります。 運転席右側のスイッチのメクラカバーの裏側の厄介な部分をなんとかして削りとります。 なんとかして穴をあけ、なんとかして部品を組み込みます。 ・・・ ここで、イグニスのイルミ点灯時における制御が不明であり、このキットでは配線が合流して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 23:23 ドライモンさん
  • イグニス 対策品ショック交換&異音

    特に写真はなしです。 先日の異音の原因調査と脚のショックの交換で1週間ディーラーへ入院させておりました。 異音に関しては結論から言うと。不明。今回恐らくここの部品ではないかと整備士の方々の推測で部品も交換してもらいましたが治りませんとの事でした あげくは 他のイグニスでも確かめてみましたがど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月23日 18:00 辰春さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)