スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロワファン仕様などの小ネタ

    だいぶ前にディーラーから入手したブロワファンの小ネタです。 2022年時点でイグニスのブロワファンはAタイプとBタイプの2種類があるようで、鈴虫対策のDIY情報としてよく見かけるのはAタイプのようですね。 私のイグニス(2019年モデル)はこちらのBタイプとのこと。Aタイプだと思って手探りでバキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 12:12 gon65さん
  • エアコン添加剤の施工

    昨年の夏にエアコンの効きがあまり良くなかったので定番のWAKO'Sパワーエアコンプラスを施工します。 簡易ガスチャージホースを購入して作業しました。 イグニスには少し長めの60cmのホースが良いと思います。 まずは、現状の状態を調べます。 窓を全開にしてエアコンをON、最低温度で内気循環にして風量 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月23日 23:54 ウエポン!さん
  • IGNIS 整備備忘録 2 (CAR COOL HFC134a スーパーストロンガー充填・DIY)

     エアコンのコンディション維持のためにPASSOにも充填したことがある“CARCOOL HFC134a スーパーストロンガー”という添加剤をエアコンコンプレッサーに充填することにしました。  作業は容易ですが、手順や工程を熟知して行って下さい。他の車種で見受けられ、日本語が理解できないヤカラや食レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 14:31 Shin☆☆☆さん
  • エアコンパネルを取り外してみよう

    エアコンパネルの取り外し方、ただそれだけの記事です。 まずは、パネルの真下にあるプラスネジ2カ所を外します。 パネル本体を手前に(室内側に)引くと外れてきます。パネルの裏にあるコネクターを外します。 → 取り外し完了。 パネルは真裏にある4つのピンで固定されています。 なぜ取り外したかというと、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 22:25 ろうべいさん
  • 2回目のパワーエアコンプラス施工

    以前、メーカーから3シーズンに1度施工すれば効果が持続すると言う回答を貰っていましたので、オイル交換と同時に再施工しました。 施工中です。 普段からエアコンの効き具合には、特に不満を感じていませんので、効果を感じる事は有りませんが、また次回も3シーズン後に施工したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月27日 13:55 Nicolas Kenjiさん
  • WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス再挿入

    作業時間は5分以内です。エンジンルームの高圧側?違ったらm(_ _)mにホースで取付けエンジンとエアコンを回すだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 10:01 >Maxima<さん
  • ファン若干加工し組み立てて試験動画あり

    元通りに組み立て、すこぶる簡単 カポ右にカチャとロックします。 コネクタ挿入 ♦ちょっとファンの能書きを書いてみました。 ここに入れます、上にフィルターが見えますね。 ♦下側の富士山見たいな所がロックです。 こんな感じで終了、これから音テスト ♦結果:ノイズは出ないですが、時間や・温度でどうなるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月12日 18:28 coupe-9さん
  • シロッコファン 高調波ノイズ調査動画あり

    空調のファンを外します ①コネクタを抜く ②ロックを下に引き、左に回せばカポっと外れます。 SNSにやすり掛けをしたら良くなったとあったので‥ ( ‥‥ 藁にも縋ります) その方はファンを交換したけど直らなかったのでペーパーをかけたそうです。 スタートが分からないので、赤ペンをしました。 仕上げは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月11日 20:12 coupe-9さん
  • コンプレッサー交換

    エアコンを入れると「キュッ」って異音がするのでマグネットクラッチが原因かと推測されエアコンのコンプレッサーとベルトを交換しました。 取り外したコンプレッサーに外見の異常は認められず、結局ピンポイントで原因はわかりませんでした!? 手前の黒い部分がマグネットクラッチです。 異音は無くなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 04:45 HI-ЯOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)