スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブーストの掛かりが悪い、リリーフバルブから少し漏れている

    リリーフバルブ分解、開かない時も漏れています これ何んだけど ビストンの径が小さい気がする ゴールドが現在使用 シルバーがスペア品 ゴールの径26.9です、シャッター押すとき力が入ったか(写真は26.8)ラチェットないから難しい シルバーの径、27.0、こちらを使います 動きを良くする、密閉度を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 16:09 coupe-9さん
  • S/Cメンテナンス

    エアクリーナーの関係から点検、車検に出しても面倒だからやってくれない 画像は取り外した状態です ブローオフバルブも点検します 底部、S/Cもインペラーが汚れていないか分解していきます 下から水が入らないよう、カバーを外す 次に大きなゴミが入らないようにの、ステンメッシュを外します ♦圧縮した後でエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 16:29 coupe-9さん
  • サブブースト圧調整他エトセトラ

    ブローオフバルブのバネ圧でサブブースト圧を調整します メインブースト圧はS/Cのプーリー径で決まります(但し、全開の最大回転の設定になる) バルブには、ブローオフファンネルが付いています、あまりいい音はしませんが 奥は手前からS/Cトラクションフルードとオイルキャッチタンク トラクションフルード用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 20:05 coupe-9さん
  • アイドラーを落とした過去が有るので定期チェック

    昔走行中「ガタゴトン」石でも踏んだかな? 帰宅して見たらベルトが底から垂れていた‥ 一応峠を再確認したが見つからず。 ♦で、アイドラー定期点検の準備 スロープでリフトアップ 折角だから、錆びているところは塗装 アイドラーも錆びているが、ここはそのままで こんな感じでベルトが掛かっています 汎用だか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 19:40 coupe-9さん
  • S/C 調子見&オフ会参加動画あり

    時間調整、途中パーキング ☆都田公園へ行くルートは、ナビにリルートでループに書かれ戸惑いました‥ 頂きました、何処へ貼ろうかな~ ☆またこの動画は限定公開していますのでユーチューブの方は私へのチャンネル登録している、200名強の方への公開となります。 ☆☆4/25にオフ会に参加するようユーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年4月21日 17:37 coupe-9さん
  • オフに向けアラーム来ないようお願いチューン

    当たり障りのない所から説明を 矢印:ボンネットオープンセンサー CN ♦エンジン始動中、半オープンするとメモリますので、アイストが利かなくなります。きちんと締めて、再スタートを ラフに調整すると、ミニコンを付ける前は燃料カットされましたが、ミニコン付けたらエンジンチェックが来る時有り(ブースト上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 08:29 coupe-9さん
  • S/C テスト走行動画あり

    ブースト圧最低で、S/Cのテスト走行をしてみました。カタライザーの色が何かいやなムードです。 後半「女‥一人旅」をカバーしてみました CVTはなんかノリが悪いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 18:57 coupe-9さん
  • S/C圧搾空気漏れ 徹底修理

    前回のシリコンでは、全くダメでした。 取り外して、徹底的に直してみます。 これでダメなら、方式変更ですね。 フィルタ―を、ゴムボンドで下だけ接着します。壊さないと取れないかもしれません。 フィルターの外周に当たる所へ、ボンドを塗り 下フレームに接着 上側は外周全部に、耐候スポンジパッキンを 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月1日 17:04 coupe-9さん
  • S/C 問題点を すこしづつ

    [エアクリ、圧搾空気もれ] 特にイン側(NAだと関係ない側) 一か所位ならいいんですが。隙間だらけ ポンプが大きいから、+過給にはなるんですが、漏れすぎかと‥ スケール当ててもご覧の通り 気長に直す予定 取敢えず、今回はシリコンを塗ってみました。変わるか調べてみます。 ♦ちょっと乾きが遅いぜ‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 13:06 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)