スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ジムニー1300 ヘッドライトバルブをLEDに変更しました

    ヘッドライトのバルブ(H4)をHIDからLEDに変更しました 車の右(運転席)側から先に交換です 今付いているHIDのバルブを取り外しました すんなりLEDに交換可能でした 車検対応?は不明です 片方の交換が終わった途中でHIDとLEDの明るさの比較用をしてみました 断トツでLEDが明るい事が判明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 10:50 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 LED化を検討してみました(明るさ比較)

    検討してみるLEDはfclのLED head light H4タイプでLo-Hi切り替えが可能 fclでは旧式でファンレスタイプ 現在は販売されていません ファンが無いから消費電力が18wでバッテリーに優しい ファンレスですので強制空冷ファンが大きい為にサイズは大きめです ランプ裏まわりの空間の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月7日 07:39 ランクルマニアさん
  • レストア25 リアフェンダーの整形と防錆塗装

    ガス溶接で0.6mmの鋼板から作り出した、リアのインナーフェンダーを 溶接にて装着します。 溶接する箇所の塗装を剥ぎ、錆を落として 溶接していきます。 インナーフェンダーは薄い鋼板ですが、溶接する事によって剛性が出ます。 フェンダーだけでなく、周りのサビ穴やカットした床なども 鋼板を切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 22:05 サダさん
  • レストア24 ドア装着準備 その2

    装甲板装備のドア 重量の比較 まずは、71ドアガラス有り内張なし 約14kg ガラス単体 約4kg 装甲板 約5kg 装甲板ありガラス無し 約16kg 71ドア ガラス有り 装甲板あり 約20kg これによりますと JA71ドアは、約15kg 装甲板装備で約21kg JA11後期やJ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 14:22 サダさん
  • レストア23 ドアレストア準備 その1

    ジムニーJA51Cサダ号のニューボディに付いておりましたドア 残念ながら下部のところが、サビてグズグズです💦 余っておりましたJA71のドアをいただきました❣️ こちらもサビはあまりありませんが、苔むしており💦 片方はドアノブも取れております。 バラせるところはバラし、内張を剥がした後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 14:22 サダさん
  • ジムニー1300 ウィンドウ内部レールへのグリスアップ(備忘録)

    初歩的な整備ですが(備忘録)として投稿しております 古いジムニーですのでウィンドウの上下は手動でハンドルを回して行います 最近ウィンドウを上げる時,ガラスが最上時にハンドルを回すのが重くなりました ウィンドウにはバイザーを装着していますので、バイザーの取り付け部分の窓枠とガラスの隙間が狭くてウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月6日 12:06 ランクルマニアさん
  • レストア22 初心者薄板溶接講習

    今日はドアの装甲板の溶接です。 見よう見まねで、やってみろとのお言葉で 初心者溶接スタートです😁💦 まずは『まる草師匠』の見本です。 同じ様には行かないので、溶接機を『スポット溶接』にセットしていただき トリガー1発で0.7秒ほど、電圧も少し下げ気味です。 なかなか緊張いたします💦 錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 22:37 サダさん
  • レストア21 外板鋼装着 その2

    反対側も、フェンダーアーチをカットした後加工します。 点付溶接した後、コーナーを加工していきます。 トーチで炙ってはハンマーで加工です。 何度もハンマーで整形し、3次曲面を出していきます。 見事に3次曲面が整形された後、本格溶接です。 下部はインナーフェンダー整形のためにまだ未溶接です。 サンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:07 サダさん
  • レストア20 外板鋼装着 その1

    前回『しぼり』を駆使してリアコーナーの歪みをとり、下地づくりをしてきましたが 今回はその上に2.4mmのハイテンション鋼を貼り付けます。 リアフェンダーのタイヤハウスを大きくえぐりましたので、ハイテン鋼もそのぶん大きくえぐります😁 プラズマカッターにてカットです。 プラズマカッターだけですと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:07 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)