スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジムニー1300 エンジンオイル交換(備忘録)62435Km

    乗ってないけど、長期保管の為交換 現在64124Km 前回車検平成18年5月26日62435Km 製造時期不明のオイルエレメント 30年以上前の車輌形式番号が記載されている エレメントもアンティークですね 下に潜っての作業になりましたが、ちゃんと交換できました 念のためにスミコのモリブデンも追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年12月29日 16:56 ランクルマニアさん
  • レストア開始 その1

    いよいよJA51C復活計画スタートです。 積車にて秘密基地に搬入です。 ちょっとホームセンターに寄り道💦 ジムニーのレストアの前に環境を整えます。 3M×5Mの場所をお借りして準備します。 地面に杭を打ち、単管パイプで小屋組をします。 次回は垂木を乗せて、屋根をかけます。 とりあえずJA51C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 21:40 サダさん
  • レストア18 フロントフェンダー加工

    JA51Cサダ号、今回はフロントフェンダーの加工です。 フェンダーをエアソーでカットします。 インナーフェンダー加工の前に、前のJA51Cサダ号のボディを観察して タイヤのあたるところを観察して、新しいボディの加工に活かします。 ヘッドライト裏のスペースも、カットします。 当て金をして、ハンマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:54 サダさん
  • レストア9 新ボディ温水高圧洗浄とチェック

    新しいボディ、まあまあの状態ですが雨ざらしのために苔や蜘蛛の巣でずいぶんと汚れておりますので 温水高圧洗浄とサビ等のチェックをします。 前コの字部分も高圧で徹底洗浄です。 約80度Cの高温動力高圧洗浄ですので、汚れはもとより サビや塗装などもきれいに剥がれます💦 お約束のボディマウント部分やリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 22:00 サダさん
  • レストアその3エンジン仮始動

    今回は8年間放置のエンジンを仮始動してみます。 放置に入る1年ほど前にエンジンの載せ替えと補機類のフルレストアしておりますので、はたしてどうでしょうか💦 オイルを交換して(8年ぶりですが乳化もせずにまあまあの状態) バッテリーをオプティマレッドTOPからオプティマイエローTOPに交換です。 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 20:05 サダさん
  • レストアその11 サビとの戦い2

    前回アンダーコートを剥がしたジムニーJA51Cのニューボディ、予想よりサビが進行しており 今回はハンドグラインダーに切断砥石『金の卵』を装備してサビをカットしていきます。 まずは表から、サビのひどいところをグラインダーで切っていきます。 フロア部分サビの場所を大胆にカットします。 助手席部分もザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 00:28 サダさん
  • レストア25 リアフェンダーの整形と防錆塗装

    ガス溶接で0.6mmの鋼板から作り出した、リアのインナーフェンダーを 溶接にて装着します。 溶接する箇所の塗装を剥ぎ、錆を落として 溶接していきます。 インナーフェンダーは薄い鋼板ですが、溶接する事によって剛性が出ます。 フェンダーだけでなく、周りのサビ穴やカットした床なども 鋼板を切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 22:05 サダさん
  • レストア21 外板鋼装着 その2

    反対側も、フェンダーアーチをカットした後加工します。 点付溶接した後、コーナーを加工していきます。 トーチで炙ってはハンマーで加工です。 何度もハンマーで整形し、3次曲面を出していきます。 見事に3次曲面が整形された後、本格溶接です。 下部はインナーフェンダー整形のためにまだ未溶接です。 サンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:07 サダさん
  • レストアその5 ロールケージの取り外し

    JA51Cにはオーバーサイズの7点式ロールケージが入っております。 ワンオフでボディギリギリに作られて非常に剛性の高いロールケージです。 できれば、小改良して次のボディでも使用するつもりです。 ところがボディとの結合のボルトの錆と固着が酷くて 脱着に難航です💦 また、ボルト同士の頭が接近しす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月25日 22:44 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)