スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • リアドライブシャフトの改良 その他

    タンクガードのボルトが1本が外れており、牽引フックも曲がっておりました。 そこで少々補修です。 タンクガードを外したまでは良かったのですが、、、 かなりゆがみが出ておりまして、もと通りにつきません。 そこで大ハンマーでどつきまわし(笑) 修正します。 なんとかかんとか取り付けました。 牽引フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月28日 00:38 サダさん
  • ジムニー4ペダル 『杉本式』ブレーキペダルの取り付け

    発想の転換です!今までペダルのレイアウトを変える加工はいろいろとみて参りましたが ペダルを一つ追加して加工したジムニーは見たことがありませんでした。 独創的アイデアにて開発されました『杉本氏』に敬意を表しつつ まる草にて加工です。 簡単な話、ブレーキペダルにもう一つブレーキペダルを溶接いたし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月22日 18:50 サダさん
  • リアドライブシャフトの改良 その2

    ドライブシャフトを抑えるプレートを削り出します。 このような感じでプレートを取り付けます。 プレートに穴を開けて、ドラムのプレートにボルト止めできるよう加工いたします。 完全に分離しました、ドライブシャフトです。 左右同じように加工いたします。 こちらにシャフトを挿入いたします。 ドラムブレーキも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月28日 00:25 サダさん
  • ハイリフトジャッキの検証

    新たにナベヤ製ハイジャッキ(HI-JAC)を導入いたしましたので 今まで使用しておりました、中華製ファームジャッキと比較検討いたします。 ハイリフトジャッキの心臓部分です。 ピストンが鋼材の穴に刺さり、上へ上がったり下がったりいたします。 ダグタイルの鋳造部品の精度、加工精度が良いため、荷重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月20日 18:16 サダさん
  • カーゴキャリア バスケット完成

    残念ながら、今回『没』になりました ジムニーJA51CSL 後部カーゴ部分です。 必要な部品を切り取り、バスケットの主要部品として再生です。 今回のメインの材料、Lアングルです。 もちろん『まる草』製、一からの手作り品です。 カットいたします。 曲げて、溶接し 外枠完成です。 床材になる丈夫な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 17:49 サダさん
  • NEW トランスファー用ツインレバー 到着

    2LO加工がされたサダ号のトランスファーですが、ノーマル加工の2本レバーのために 不整地でトランスファーが傾きますと、なかなか2駆と4駆が切り替わらずに つらい思いをしておりました。 そこでこのトランスファー用ツインレバーです。 これは、個人の方がオリジナルで作られておる製品です。 ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 19:51 サダさん
  • 念願のオプティマに交換です。

    JA51Cサダ号ですが、電動ウインチウオーンM8000など大容量の電装品を装備しており 最近は、電磁フューエルポンプや電動ファン、7インチカーナビなど 電装品が増えてきたこともあり、今までのバッテリーでは少し負担が重くなってきました。 そこで、思い切ってオプティマのレッドトップ925S-R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年2月17日 19:11 サダさん
  • ジムニー車載工具とレスキュー用品(工具)

    サダ号JA51Cジムニーの現在の車載工具です。 最近、前後のシャフトの折れや 軽整備まで視野に入れて工具をそろえておりましたら けっこうな量の工具がそろってまいりました。 このぐらいありますと、遠征に行きましてもなんとか帰ってこれそうです(笑)。 基本の工具は、スナップオンのソフトバッグ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年4月25日 18:41 サダさん
  • ちびたタイヤにあえて交換

    DUNLOP MT-2 7.00タイヤはオンオフともに驚異的なグリップを誇り コンフォート性能まで優れておるという理想的なタイヤです。 しかし、、、 減りの方もすさまじく、消しゴムのように削れていきます。 そこで、まだ新しいMT-2は温存して、ちびたタイヤに交換いたします。 業務用ガレージジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月5日 11:58 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)