スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • 台風被害。(^_^)

    台風で約60センチ浸水…。 さすがジムニー、無傷でした。(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月15日 17:44 とうと様さん
  • ショックアブソーバー交換

    1インチリフトアップして色々ディーラーでややこしい話になったショック延長ブラケットをやめてロングショックに交換しました。 チラっと見える青が良き。 交換は初めての作業でしたが全部で1時間ほどでした。 全てジャッキアップせず交換可能です。 取り付けたのはショウワガレージ製14段減衰調整付1インチアッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:37 Matsu matsuさん
  • リヤサスのスプリングアッパーシートを交換

    初期型ジムニーの水が溜まるリヤのスプリングアッパーシートを、穴の開いた対策品に交換。クレーム扱いなので作業は整備工場に丸投げです。 純正品番:41211-82CB0 外したアッパーシート。 溜まってます(^_^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月16日 21:49 のうてんき。さん
  • Magie Sport JB64ショックアブソーバー

    ガレージ グループ4さんにお願いして’作って頂きました♪ マジースポールJB64(2インチ‐アップ) 単筒型シリンダーピストン式/オイル&ガス混合1室タイプです。 こちらがリア♪ Garage Group4さんはオーリンズのオーバーホール&メンテ及びセットチューニングするプロショップさんです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月14日 02:33 ホーナーさん
  • シーエルリンクインチアップスプリングに交換

    シーエルリンクのインチアップスプリングキットです。リア左用のブレーキホースは自信がないのでプロにお願いしました。 リアの交換終了。 フロントも交換終了、ホーシングに絡んでいるホース類を外したりスタビ外して、追加クロスメンバーも外してやっとのことスプリングが外せる位置迄ホーシングが下げられました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月8日 19:14 無糖(JB64)さん
  • スタビリンクをショート化

    純正を外していきます🔩 14mm🔧 反対側も同様に外していきます🔧 約3cmショート化😏 アップ📸 力作業も、工具が揃っていれば楽チン👨‍🔧 ショウワガレージ製のショートスタビリンクを装置😏 4箇所を徐々に締めこんでいきます🔧 最後に50N・mで締め込みます🔧 トルクレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 18:12 トシろぅさん
  • 4x4 DAMPER SPORT 取付け

    納車時に装着されていた、motor-farmの3inchリフトアップキットから、TEIN の40mmリフトアップダンパー&スプリングキットに、組み換えました。 ダンパーメーカーとの違いは、見ただけでも違いがわかります。 純正部品を保管していなかったので、必要部品を取寄せてもらいました。 作業は、い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 10:08 1994 tasteさん
  • ショックアブソーバー交換(ビルシュタインB6)

    まずは後ろから。 17mmのレンチで純正を外します。 ジムニーはジャッキアップしなくても下に潜って作業出来るのでイイですね。 コイツに交換します。 リアは終わり! 次フロント! まずは上のナット緩めて 新しいショックを上だけ仮止め 下側が伸びてネジ穴が合わないので ジャッキアップして合わせま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 20:56 イロコさん
  • 2個1分割型スタビライザー取り外し→ヤッパリ純正スタビ(ムラサキ塗装にしたヤツを)再装着♪←

    ..と!まぁ~長ったらしぃタイトルで始まる脱/着作業デスw’ スタビの真ん中辺りで2分割切断//ボルトピン抜き差しによって連結と空転の2役を熟すよーに改造したスタビ棒です.. ピン解除フリー回転はスタビテンションが無効になるので何ストレスも無く凸凹路面を脚追従好く動き滑らかな走行が出来てます♂ そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 14:18 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)