スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • ユーザー車検(構造変更)

    初回車検の時期を迎えたので、以前から話していた構造変更をしました。 内容としましたは、軽乗用を軽貨物(希望ナンバー)にするということです。 車検にあたり積載物(スペアタイヤ等)外しておきます。 必要な書類を揃え、記入します。 ・軽自動車税申告書 ・自動車検査証記入申請書(OCRシート) ・申請審 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月2日 21:27 kh-SRWさん
  • 車検 25400km

    仕事が忙しく、自分でヤル時間がなかったのでショップへ依頼。 以下はショップのスタッフさんが動いてくれて、私にホウレンソウしてくれた内容です。 事前に陸事で駄目な所を実車を持ち込んで確認して貰って、数週間後いざレーンに入ったら突入防止が550mm超えているから駄目だと。 日付は12月26日。年内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月29日 23:27 テラヲさん
  • 車検

    初回の車検から無事に帰ってきました。 車検の検査官によって異なるので参考になるかは分かりませんが2インチアップ、9mmオーバーフェンダー、タイヤ・ホイール、サイド出しマフラー、LEDテールランプ等、純正に戻さずそのままの状態で車検通過しました♪ 少しでも参考になりましたら幸いです(*´꒳`*)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2021年7月14日 20:13 Ramnyさん
  • 車検

    オーバーフェンダーをつけているので、最悪外す事になると言われ心配していましたが、何事もなく終わりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月4日 22:24 つかさんJB64Wさん
  • 2回目 車検! その3

    帰ってきてすぐハミタイ測定してみたが やっぱりなんでもない? 検査場では確かに右にハミ出てた。 この場所が悪いのか? 試しに車の向きを変え頭から入れて ハミタイ測定すると右にハミ出る。 この場所は家から道路に向かって 傾斜がついてるので ここで前に荷重が掛かったまま 合わせてしまうと、平らな所 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月30日 17:02 狂健さん
  • ユーザ車検受けに行ったよ(手順)

    継続検査受けてきたので、手順を紹介 1.検査予約をする  軽自動車検査協会(普通車は陸運局)のアカウントを作成し、予約システムより検査予約を行う。 予約が完了すると画像のようなメールが届く  <重要>最終ログイン後約2年半経過すると、自動的にアカウントは削除されます。 ※(画像に関して)個人を特定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月31日 23:04 元MT乗りさん
  • 車検

    ディーラー車検を受けてきました。 特に問題もなく終わりましたので、これから受ける方の参考になればと思い、簡単ながら報告します。 一番のネックは直前直左。 フロントカメラをディスプレイオーディオに繋げてクリア。 カメラはデータシステムのマルチビューカメラです。 足回りは工藤自動車さんの2インチアップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月21日 23:23 Hakushikiさん
  • 車検に向けて直前直左対策のフロントカメラを取付ました動画あり

    5インチのバックカメラとモニターのセットを購入。 緑色の線を切るとフロントカメラに使えるやつです^^ 水平角170度のカメラですが、センター付近に付けると直左が映らなかったのでバンパーの左に取付けました。 エンジンルームの助手席側からカメラの配線を通します。 太い線の束のゴムキャップに配線を通すた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月19日 19:20 ひのきダディ。さん
  • はじめてのユーザー車検

    車検の前に、最終確認と、念のため をヤっておきます。 まずは、電球切れが無いか。ライト、ウィンカー、バック、テール、フォグと確認。ウォッシャー液と、発煙筒の賞味期限。 あとは、念のためバリ山の純正タイヤにしておきます。 牽引シャックルは、外しておきました。 牽引フックも外しておきました。 リアゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月27日 18:21 ぱぱんだ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)