スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 20221006 バックドア挟まれ防止ストッパー作製 その1

    バックドアにフリーストップを取り付けて  止めたい位置に 止まってくれるんのは良いけど 下り 斜面や強風時 簡単に締まってしまい 身体が 挟まれる バックドアあるある。 これを解消するパーツは 金属で売っているが 高い。しかも いちいちセットしなくてならず 置き場所に困る。 簡単にセット出来て そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月7日 19:17 sniper Gさん
  • 20221006 フロント牽引フックパイプ部 プラグホール取付

    用意したのは Φ35の樹脂プラグホールと エプトシール スポンジ巻いて 防水と圧入を兼ねて付ける 適当巻き 取付 右側 左側 これで パイプフレームの穴埋め完了 錆びないはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 19:06 sniper Gさん
  • 20221001 フレーム丸パイプ部 プラグホール取付 リアと中央のみ

    ラダーフレーム 渡し部の丸パイプがオープンで 水が入る構造になっている 入っても 抜けるから フタをするより乾燥も早く 良いと思っていたが YouTubeのJB23 オーバーホール画像みると 朽ち果てているので 蓋をすることにした 対象箇所は 8か所 Φ45が 6か所 Φ35が 2か所となる 締結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 21:28 sniper Gさん
  • ワイルドグース アームスキッドガード取り付け

    注文してから約2ヶ月、ようやく届いたので取り付けます。画像はリア用ですが、フロント用も購入しました。 マニュアルは、ワイルドグースらしいシンプルな感じです。 アームを止めているボルトの抜き差しに苦労するかなと思ってましたが、マニュアルにはジャッキアップもリフトも不要と書いてありました。 ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 18:56 demongoさん
  • フロントアンダーガーニッシュ取り付け

    ガーニッシュ取り付け前の状態です。 ナンバープレート取り付け位置に注目です(笑) 取り付け説明書に従ってナンバープレート取り付け台座を取り外します。 仮当てして位置決めしたら、ドリルで穴開け!! もう元には戻れませんが戻すつもりもありません(笑) 上部の穴4箇所に鬼目ナットをネジ込みます! 固かっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年8月28日 10:17 じみー@Gさん
  • タナベ アンダーブレースJB64用取付け

    左側は、12mmボルト、平ワッシャーと専用スペーサナットを内側に入れて、取付けました。 ボルト穴とスペーサナットを合わせるのが少し、大変でした。 右側は、13mmボルトと平ワッシャーに専用金具を取付けます。こちらは、以外にもすんなり入れることが出来ました。 別角度から。 しっかり増締めして、終了で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月30日 00:02 き☆~ぼ☆~さん
  • エーモンの風切り音防止テープをジムニーに取り付け!

    またまた静音計画シリーズを使ってDIY🛠 ジムニーをちょっとだけ静音化してみました👍 以前乗っていたスイフト、現愛車のBMWにも取り付けしているので結構お気に入りアイテムです✨ 感想や効果はブログで紹介しています↓ https://sugimag.com/car/jimny-jb64/doo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 12:26 ブロガーのsugiさん
  • 新作FB製パイプフェンダー動画あり

    ファイナルビーストデモカーに装着されていたパイプフェンダー新作です^^ JB74専用ですが、カッコよかったので動画を撮られていただきました。 こちらがフロント部分 こちらがリア部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 21:24 ひのきダディ。さん
  • ボンネット焼け防止

    遅ればせながら父の日🎁で、無骨過ぎるボンネットの保護品着弾したので取付 梱包👍 硬くて軽い品 ➕ネジタイプのプラクリップ(予備2個)付き、取り外しは可能 表面傷1箇所、カット不良数カ所、取付穴のズレ数カ所あり…まぁ問題なく使えます。 取付位置調整含め、15分で完成。 ガタツキ無し✌️見映え✌️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 13:12 hanaとnoahさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)