スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

塗装 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 補強 補強パーツ 塗装

  • 牽引フック 塗装

    ニッぺ 油性シリコンタフスプレー 下地整えず スプレー ベランダにしばらく放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:32 無二唯一さん
  • 牽っぱりたい。。。

    YouTubeでジムニーが大型トラックを牽引する動画とかを見てたら、私も牽っぱりたくなりました!笑 調べたら純正のフックは前後とも陸送用の固定フックみたいでテンションかけるともげるらしいです。 そういう動画も見ました😱 色々な人のを見るとやはり頑丈そうなのを付けてますね! チラッと見えるフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月10日 16:34 えーちゃんパパさん
  • バンパー塗装

    ノックスドール 下地塗装のついてに、 バンパー塗装してみました。 本来色分けするデザインやったとおもうんですよね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 08:56 pink-tさん
  • ノックスドール 700/900

    前後バンパー外して、ノックスドール吹き付けました。 ・・・ヘッドライトウォッシャーが出ない・・コネクター養生しといたし、差し込み甘かったかな・・また外すのか・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月24日 08:51 pink-tさん
  • 牽引フック塗装

    中○製の牽引フックの品質が余りにもひどかったので塗装する事にしました。 今回は牽引フックなのでそこまでこだわってやっていません。 適当に 足付け研磨→ミッチャクロン→本塗装(2~3回塗り重ね) 完成品 色はスバル WRブルーマイカ クリアはなし 車両に取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:59 DoraLifeさん
  • JB64のAピラーをチッピング塗装しました動画あり

    Aピラーを取り外した後、脱脂してからプラスチック用のプライマーを塗布します。 薄く2~3回、塗るのが良いそうです。 塗り終わって2時間以上の乾燥が必要みたいです。 今回は翌日にアンダーコートを塗りました。 これも同じで薄く2~3回に分けて30~40㎝ぐらい離して塗った方がキレイに仕上がるみたいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月27日 19:19 ひのきダディ。さん
  • シャーシ防錆塗装

    簡易的にですが、錆びる前に塗ってみました。クリアなので躊躇なく濡れますが、途中でどこを塗ったか分からなくなりますwフロント、リア、アンダー、ボンネット裏塗布で、3本ほど使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:58 ジムニムシ?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)