スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • ドアのウッド調パネル

    ドアにマスキングテープを貼って型取りします。 PPシートにマスキングテープを貼ります。 PPシートを切って型取り完了 ウッド調パネルはコメリで購入したクッションフロアパネルを使います。 裏面にPPシートを当ててパネルの型を写します。 切り取ったクッションウッドパネルは側面が白いので、 側面を水性塗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月14日 16:52 いとてつさん
  • レザーシート貼ります

    ダイソーのキャンピングテーブルマットを使って、アームレストカバーを作りました。 黒色から茶色になり、内装の統一感アップです。 固定は両面テープで貼っただけです。 助手席前のテーブルにも貼りました。 これでクッション性アップしたでしょう。 端材をコースターにしてみました。 ダイソーのキャンピングテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 17:01 いとてつさん
  • エアコンダイヤルカバー取付

    模型屋さんにも行っても見つからず ネット販売も高騰… 割高でも買ってしまいました 60D ラリーブロックタイヤ SP-1427 TAMIYAの文字がない方を一列切ります カッターで切れ目入れて、ハサミでじょきじょき。 こんな感じ 断面ガタガタになりますが、ダイヤルに被せれば見えなくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 07:55 えいめいさん
  • 内装の黒塗装

    ジムニーを外から眺めていると、ルームミラーが浮いた感じでしっくりこない・・。黒いミラー枠がいいなと思い調べてみるとトヨタの一部車種のものが流用できるみたい。でも、支柱への取り付けが大変みたいなので塗装しちゃいました。ついでにピラー部の内装パネルも一緒に塗装しちゃいました。 ミラーは取り付け部のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 23:16 myREDTOPさん
  • リアゲートのパンチングボードをモールシステム互換にする

    リアゲートのパンチングボードを外します。 バンジーコードを縫い込みます。 端末は縛ってあるだけです。 パンチングボードの穴も残すことで、汎用性を高くします。 パンチングボードをリアゲートに固定します。 工具を固定したり。 モールシステムのポーチを提げたり。 色々使えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 15:47 いとてつさん
  • リアゲートにパンチングボード

    ダイソーの30cm×20cmのパンチングボードを3枚用意します。 パンチングボードはリアゲートに合わせて門を切ります。 パンチングボードをリアゲートに両面テープで仮止めします。 パンチングボードの穴(四隅)の位置にΦ4.2mmのドリルで穴を開けます。 M4×20mmのネジにワッシャーを入れておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 11:53 いとてつさん
  • Aピラー黒色化

    Aピラーを黒く塗装しちゃうことにしました。 まずは、マスキングをします。 今回、使用する塗料は黒のラバースプレーです。 捨て吹きをして 4回ほど塗り重ねました。 今回、初めてラバースプレーを使用しましたが、思って以上に簡単に塗装できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:38 outdistance-no3さん
  • 内装塗装

    今回もメーターパネル!!それと⇩ なんかよくわからん部分も!! 上からクリアレッドも!! メーターパネル下地シルバー エアコン吹出口下地ホワイト シルバーじゃないなら普通の赤で良かった説w 完成!! 次は赤のステアリングかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 17:14 HUSJIMさん
  • 有孔ボードをモールシステム化

    リアクォーターに設置してある有孔ボードをモールシステムの様に使える収納に改造します。 セリアのカバンテープフェイクレザー茶色を5本買いました。 これを有孔ボードに固定します。 有孔ボードの穴をΦ7mmに拡大して、M5エビナットをナッターでカシメます。 カバンテープにΦ4mmの穴を開けます。 ×5本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 16:53 いとてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)