スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • 【その1】ステンレスマフラーを耐熱スプレーでブラック塗装してみた動画あり

    ステンレスマフラーに効果があるのかどうか分かりませんが、ナイロンタワシで足付けしました^^ サンドブラスターで表面に傷を付けるのが良いみたいですが、そのような専門ツールがあるはずもなく・・・ ステンレスなのでパーツクリーナーで脱脂しました。 シリコンオフの方が高いので塗膜に関係のないところはこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月13日 19:08 ひのきダディ。さん
  • マフラー塗装

    耐熱塗料でマフラー塗装 マスキングでTOCロゴ入れてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月28日 15:56 furu911さん
  • オールジャパンジムニーミーティングにヨシムラマフラーが多かった動画あり

    AJJMで他にも装着車両があったのですが、全部撮影は出来ませんでした。 意外と装着している人が多いことにビックリですw 見た目は最高に渋いです。 1本20万円以上の高級マフラーの装着率が意外と高い静岡県でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月28日 18:35 ひのきダディ。さん
  • マフラーアース取り付け

    タニグチ製JB64/JB74用マフラーアース(アマゾン ¥1671)を取り付けました。 以前の「手を出したアルミテープ2」でマフラーの吊りゴムにアルミテープを巻きましたが、これといった変化を感じることができず、居た堪れなくなってポチってしまいました。 取り付けは、他のメンバーさんの投稿を参考に行い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月22日 18:07 shujimnyさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け③

    メタルキャタライザーの取り付けが終わったら、O2センサー、射熱板、AFセンサー、冷却水ホースを取り付け、カプラーを元通り差し込みます。 次に漏れ出た分の冷却水を補充し、配管内のエア抜きをします。 専用チャージャーがあればベストですが、ペットボトルを改造しても代用できます。 しばらくアイドリングして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月6日 21:00 ロッキードさん
  • ロングマフラーブッシュで高さ調整してみた動画あり

    ヒッチメンバーとマフラーの隙間が1㎝ほどしかなく段差などの衝撃で当たりそうだったので高さ調整してみました。 使用したのは3段階に高さを調節できるロングゴムハンガー。 使う穴は調整穴の感覚の狭い上2つです。 こんな感じでギュウギュウに押し込んでマフラー位置を上にしました。 1㎝ほど上になったので2㎝ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 08:50 ひのきダディ。さん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け

    HKSから発売されたメタルキャタライザーを買いました😄 これを取り付ければ排気効率が大幅に改善されるので発売を待ちわびていました。 さっそく取り付けて行きます。 まずはエンジンルームから外せるパーツを外していきます。 AFセンサーとO2センサーのカプラーを外すため、バッテリーのマイナス端子を外し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:14 ロッキードさん
  • HKSメタルキャタライザー取り付け②

    純正キャタライザーを取り外して行きます。 タービン側のナットとボルトは12ミリで外せます。 ここだけ外しにくいのでクロウフットレンチで緩めました。 下に潜ってO2センサーとフランジのボルトを外します。 マフラー側のフランジもキャタライザー側も14ミリのソケットを使用します。 右がO2センサーで左が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:38 ロッキードさん
  • TANIGUCHIマフラーアース取付け

    センターパイプ交換に併せて、マフラーアース(2本)を取付けました。 ボディアース部は塗装を軽く削り取ってから、ボルト締めしました。 フロントパイプ・センターパイプ接合部 フロント側ボディアース部 センターパイプ・マフラーリアピース接合部 リア側ボディアース部

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月2日 22:27 64ぱーさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)