スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料タンク復旧

    ようやく塗料が乾き、ノックスドール750と例のロングノズルを使ってボディ後部の隙間の防錆処理を行いました。タンク取り付け位置の上に鉄板の継ぎ目があり、そこが隙間につながっていたので、タンク側からも継ぎ目にノックスドールを吹き付けました。 いよいよ準備が整ったので、満を持してタンクの取り付けにかかり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月17日 23:12 かのあつさん
  • クラッチ、ブレーキOH、ホース類交換 3

    ネットで購入した燃料ホースで、エンジンルーム内のホースを全交換です。ほぼ純正部品が手に入りましたが異形ホースだけなかったので、キジマの耐油ホース2層管と異形ジョイントを使用しました。交換前のホースをひとつづつ取外して長さを測り、新しいホースを長めのサイズにカットして使用します。 交換後です。交換前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 19:36 strike211さん
  • 燃料フィルター交換

    3度目のエンストのあと、時間が取れずに整備工場に預けっぱなしになっていました。 整備工場の整備士さんや、車を買ったお店などにいろいろと聞いてみました。どちらもまず燃料系を見てみたらどうですか、とのことでした。 LJ20の燃料フィルターはボンネットを開けたところにあるので、取り外しはごく簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月11日 23:49 かのあつさん
  • 幌SJ10→燃料ポンプがダメ…

    3ヶ月前に売った車両 最終整備のアップになります。 売却前に … ▶︎燃料ポンプ = ホース 新品交換→キャブ調整 ※手放す直前が いちばん調子が良く もうちょっと所有したかった⤵︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 14:47 ジムニ→さん
  • キャブレターの交換

    バンのキャブですが、スロットルケーブルブラケットに、ぐら付きがあるためオーバーホールした予備のsj30前期のキャブに交換します。 まず、取り外しの前にメインジェットからガソリンを抜きました。 sj10 とsj30前期のキャブは本体、部品等若干形状が違う。 チョークワイヤーも伸び切っているのでメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:55 さむそんJr.さん
  • Lj20ジムニーのオイルホース交換 オイルタンク~オイルポンプ間のチューブ

    エンジン下ろした際に、このホースも取り外す必要があるのだけど、なかなか抜けない(汗 で切っちゃいました。 切断してから気付いたのですが、2ストジムニーのオイルホースはカシメてあるのですね。 そりゃ外れないわけだ。 8mmスパナでボルト抜けば良かったのですね。 何となくそんな気もしていたのですが、切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 07:26 loubonさん
  • 電ポン交換!

    車検の帰りにおかしかったのは、 やはり電ポンでした! とりあえずガレージから、 不具合は無かったけど、 新しく手に入れて交換した 前に使ってた電ポン探し出して交換。 燃料ホースも変えた方が良さそう! とりあえずテストがてら 朝メシ(昼メシ?)にモスに来てみました。 バッチリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 16:20 30@快!さん
  • オイルホース交換、フィルター取付

    74312km クラッチ交換の時、ついでにオイルホースも交換。 今回はSJ30純正オイルフィルターを付けてみた。ホースバンドもSJ30純正。 ついでにホース取付部のガスケットも。 2枚でいいのに…車1台分でしか買えず…高いよ。 エア抜きはしっかりとね。 オイルフィルター。 ここに取付。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月17日 01:00 サイドワインダーさん
  • 電磁ポンプ装着

    某オクで6〜7千円前後で出てる中華製電磁ポンプが、中華系通販サイトで2千円ちょいで出てたんで買ってみました。 約1週間で到着、形やケーブル、カプラーの色などから、某オクと同じもののようです。 汎用金具で台座をでっち上げて、フェンダー上に設置。 燃料フィルターからのホースとキャブレターへのホースを繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 22:28 おりじゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)