スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • エンジンオーバーホール その69 始動不能の原因追及

    先日始動に失敗したLJ20。 とりあえずタイヤを履かせて接地させました。残りはミラーだけ。なぜかついていなかったワッシャーとロックワッシャーの到着待ちです。 さて始動不能の件ですが、いろいろと症状から考えてみました。 まず最初はブルン、ブルン、と確かに回ったんです。 なので単純にプラグ被り、と思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 22:12 かのあつさん
  • キャブレターインシュレーター研磨

    ここ一年以上前からですが、点火時期調整の際に、点火時期マークが左右にぶれていました。 考えてみると、初めてキャブレターをオーバーホールした時にキャブとインマニの間から茶色い液体が噴き出したことがあり、その時はキャブレターインシュレーター(キャブとインマニの間の樹脂のような部品)下のガスケットが破れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 22:25 かのあつさん
  • プラグチェックと点火時期調整

    左が2番、右が1番です。 けっこういい色みたいなので、キャブのセッティングはノーマルで問題ないみたいですね。 写真は撮り忘れましたが、デスビも1回外してグリースが十分に回っていることも確認できました。あとはマニュアル通りに半年ごとに追加注入してみます。 ポイントもちょっと荒れぎみだったので磨きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月30日 23:22 かのあつさん
  • ガバナースプリング入れ替え

    前回ディストリビューターを組み立てたときに気付いたガバナーウエイトの取り付け穴の違いですが… 弱い方のスプリングが大きい穴の方に、強いスプリングが小さい穴の方についていました。(スプリングの取り付け位置を逆に書いてました。正しく修正。3/9) この状態でクルマに取り付け、前回点火時期調整を行いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月8日 17:57 かのあつさん
  • プラグチェック

    先日交換したスパークプラグの焼け具合をチェックしました。 左が1番、右が2番。 こんがりきつね色とはいかないものの、悪くないかな。 しかし… BP6HS 10? BP6HS じゃなかった…? 急遽捨てずに置いてあった前のプラグを確認。 やっぱり…。 ネットで注文したときに間違ったのか…。純正指定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 17:08 かのあつさん
  • ポイントギャップ、点火時期再調整

    つい先日ポイント磨きをやったあと、ポイントギャップの調整をサボっていたので、改めて再調整してみました。 つい最近サービスマニュアルのPDF版を入手したので、それに従って調整してみます。 まず最初にポイント接点を確認すると、僅かにずれが生じていたので摺合わせたあと以下の手順で調整しました。 ①デスビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月18日 10:32 かのあつさん
  • ポイント磨き

    先日往復90キロくらいのドライブししたので、ポイントの点検もしてみました。 ガバナースプリングを交換したときにかなり荒れていたので、気になっていました。 …相変わらず荒れてます。 ポイント面の真ん中より下の部分にアーム側に突起、ベース側に凹みがありました。やはりコンデンサー容量の問題でしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月12日 10:31 かのあつさん
  • エンジン再始動

    先ずはバッテリー繋ぐ前に、 各ワイヤーの留める部分を 締め確認しておきます。 繋いだらキーオンして 燃料ポンプの作動なんかを 確認します。 無事かかりました~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 10:30 ROUTE38さん
  • 点火プラグ点検

    ここしばらく確認していなかったので、点火プラグを点検しました。 これは2番。あんまりよくもないけど、悪くもないって感じですね。 つづいて1番。こっちもほぼ同じ状態です。2番の方がやや黒いかな? それより目についたのは、プラグコード側の端子です。金色の端子は永井電子のケーブルについてきたやつだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 21:08 かのあつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)